• トップ
  • ニュース一覧
  • 家本政明審判員が今シーズン限りで勇退へ。J通算最多記録、リーグ戦510試合で主審を担当「最後の笛を吹くその時まで…」

家本政明審判員が今シーズン限りで勇退へ。J通算最多記録、リーグ戦510試合で主審を担当「最後の笛を吹くその時まで…」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年11月01日

数々の国際試合も担当

家本審判員が今シーズン限りで審判員を勇退することとなった。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 日本サッカー協会(JFA)は11月1日、プロフェッショナルレフェリーでJリーグ担当審判員の家本政明審判員が、今シーズン限りで国内トップリーグを担当する審判員から退くことを発表した。

 現在48歳の家本審判員は、2002年からJリーグの審判員を担当。2005年からは国際主審として、国外の数々のゲームでも笛を吹いてきた。

 JリーグではこれまでJ1・334試合、J2・174試合、J3・2試合と、通算510試合(11月1日現在)で主審を務め、リーグ戦通算最多出場記録を保持。また2010年に行なわれた国際親善試合のイングランド代表対メキシコ代表や、2011年のFAカップ1回戦のブレントフォードFC 対ベイシンストーク・タウンFCなど数々の国際試合を担当してきた。
 
 家本審判員は今季限りでの勇退にあたり、コメントを発表。「今シーズンをもちまして、『審判 家本政明』を卒業する運びとなりました。最後の笛を吹くその時まで、選手、スタッフ、ファン・サポーターの皆さまと誠実に向き合い、サッカーの魅力をより高められるよう全力を尽くします」と最後まで全力で仕事を全うすることを誓っている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
 
【関連記事】
「あの人はやばかった」「センスの塊」城彰二がマリノス移籍時に驚かされた“天才MF”は? 中村俊輔ではなく…
「10年以上もアーセナルに欠けていた」冨安健洋が“天敵”を封じたワンプレーを英絶賛!「この試合で最も印象的」
「変なお兄ちゃん」なでしこ岩渕真奈が“実の兄”のスーパーゴールに驚愕!「あれダイレクトで撃たない。笑」
まさにワールドクラス!神戸がイニエスタvsドウグラスのハイレベルなシュート対決を公開
「ミナミノがより大きな役割を担うかも」ケイタ負傷で南野拓実を中盤起用か。「ビッグマッチに臨むうえでの解決策」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ