• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アサノとブルムが勝利をもたらした」浅野拓磨が今季初アシストで勝利に貢献! 現地メディアが称賛

「アサノとブルムが勝利をもたらした」浅野拓磨が今季初アシストで勝利に貢献! 現地メディアが称賛

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2021年10月25日

”昇格組”が連勝で今季3勝目

81分までプレーし、勝利に貢献した浅野。(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間10月24日にブンデスリーガ第9節が行なわれ、浅野拓磨が所属するボーフムは、ホームに長谷部誠と鎌田大地を擁するフランクフルトを迎え、2-0の勝利を収めた。

 3人の日本人選手が先発したこの一戦で、ボーフムが先制したのは開始わずか3分。味方のスローインを受けた浅野がDFラインの裏に出したスルーパスに、ダニー・ブルムが反応し、きっちり流し込んだ。浅野にとっては今シーズン初アシストとなった。

 先制されたフランクフルトは11分にPKを獲得するが、これをゴンサロ・パシエンシアが外してしまい、同点のチャンスを逸する。対するボーフムはその後も守りに回る時間が圧倒的に多かったが、後半アディショナルタイムのセバスティアン・ポルターのダメ押し弾で勝利を決定的なものにした。

【動画】浅野のスルーパスを受けてブルムが冷静にフィニッシュ! 開始早々の先制ゴールをチェック
 
 現地メディア『RUHR24』は「トーマス・ライス監督が、スタメンから離れていたアサノとブルムを起用したことで、天才的なコンビネーションが生まれ、勝利を手にした。彼らふたりが勝利を運んできた」と称賛。また、現地紙『BILD』は採点で日本代表FWにチーム内2位タイとなる「3点」を与え、「70分の絶好機を決めていたら、もっと試合は楽になっただろう」(※ドイツメディアの採点は1が最高、6が最低)と綴っている。

 この勝利でリーグ戦で3つめの勝利を手にしたボーフムは、勝点を10に伸ばして14位に浮上。一方のフランクフルトはリーグ戦連敗を喫し、勝点8で15位に沈んでいる。

 ボーフムは次節はホームでアウクスブルクと対戦。チームの調子は上向いており、浅野のブンデス初ゴールにも期待がかかる。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】ブンデスリーガの21-22シーズン、新キットに注目! 長谷部誠、鎌田大地、遠藤航らサムライ戦士がドイツで躍動
【関連記事】
「驚き、失望している」ブンデスで今季初の監督解任! オランダのレジェンドが就任からわずか4か月での更迭に恨み節
「許されない重大な過失だ」バルサの20歳DFが犯した痛恨ミスに辛辣批判!「ひどい、ひどすぎる」
新機軸「4-3-3」を継続すべきか。11月のベトナム&オマーン戦のベストな戦い方を探る【W杯最終予選】
「もはや管理能力は問題ではない」悪夢の5失点惨敗のマンU、現地紙がスールシャール監督を糾弾! 本人は「どん底にいて…」
「両SBが攻撃で脅威となった」冨安健洋とポルトガル人左SBのコンビに脚光!「彼らはアーセナルの補強の成功を示す」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ