サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【ルヴァン杯 準々決勝第2戦】横浜が札幌に2戦合計5-3と逆転! 福岡が2年連続のベスト4! 浦和&名古屋も準決勝へ

 Jリーグは9月10日、ルヴァンカップの準々決勝第2戦を各地で開催した。 横浜対札幌は、前者が3-0の完勝。32分に水沼宏太のゴールで先制すると、後半も勢いそのままに48分にアンデルソン・ロペス... 続きを読む

【J2第34節】藤枝が熊本に2-0勝利で9試合ぶり白星! いわきを下した徳島は6戦負けなし

 Jリーグは9月10日、J2第34節の2試合を各地で開催した。 熊本対藤枝は、藤枝が2-0で勝利した。69分に小笠原佳祐、76分に久富良輔が得点を記録。9試合ぶりの白星を飾った。 徳島対いわきは... 続きを読む

遠藤航の確信。「『W杯優勝』という目標を現実にできる」。ドイツ戦で既成概念を打破。特筆すべきは27分のプレー

[国際親善試合]日本 4-1 ドイツ/9月10日/フォルクスワーゲン・アレーナ「これからの子どもたちには、『日本は次もドイツに勝てるでしょ』と思ってもらいたいし、それが普通になってほしい。高望みじゃ... 続きを読む

日本サッカー協会が掲額式典を開催。セルジオ越後氏や高橋陽一氏、2011年W杯覇者なでしこJらが殿堂入り

 日本サッカー協会(JFA)は9月10日、殿堂掲額式典を行なった。 6月に本年度のサッカー殿堂入りを果たした面々を発表しており、式典には、国士舘大で長く監督を務め、現在は同大理事長の大澤英雄氏、... 続きを読む

鹿島レジェンド本田泰人が森保Jを採点!|MOMは「能力が違いすぎる」冨安。プレミア組の驚くべき成長速度と別格の存在感【ドイツ戦】

[国際親善試合]日本 4-1 ドイツ/9月10日/フォルクスワーゲン・アレーナ 日本代表は国際親善試合でドイツ代表と対戦し、4-1で勝利した。11分、右SB菅原由勢のクロスに伊東純也が合わせて先制点... 続きを読む

ドイツ戦で勝ち越し点の日本代表FW上田綺世、右足の違和感で翌日の練習を欠席。12日のトルコ戦には帯同予定

 9月9日にドイツ代表を4-1で破った日本代表が翌日、試合会場となったヴォルフスブルクでトレーニングを実施した。 練習前、そのドイツ戦に1トップで先発し、勝ち越しゴールを奪った上田綺世が、右足の... 続きを読む

城彰二が森保Jアタッカー陣を高評価!ドイツ相手に4得点、上田綺世の進化を感じさせるプレーとは?

 元日本代表FWの城彰二氏が、9月10日に自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。国際親善試合でドイツを撃破した森保ジャパンの攻撃について振り返った。 日本は11分に伊東純也のゴー... 続きを読む

「もっとボールを動かしたい」パレスチナを下して連勝も油断なし、川﨑颯太は気を引き締める。A代表のドイツ撃破も刺激に【U-22代表】

[U-23アジア杯予選]日本 1-0 パレスチナ/9月9日/Sheikh Ali Bin Mohammed Al Khalifa Stadium MF川﨑颯太(京都)にとって、この勝利は決して心の底から喜べるモ... 続きを読む

柴崎岳が約6年半ぶりにカシマスタジアムのピッチに登場! ルヴァンカップ名古屋戦で途中出場

 9月1日に加入合意が発表され、同4日からチームに合流している柴崎岳が、約6年半ぶりにカシマスタジアムのピッチ登場した。 鹿島アントラーズは9月10日、ルヴァンカップ準々決勝の第2戦で、名古屋グ... 続きを読む

【岩本輝雄】遠藤航と守田英正。CBをフリーにさせるポジショニングが最高。2人が捕まれば、今度は鎌田大地の出番だ

[国際親善試合]日本 4-1 ドイツ/9月9日/フォルクスワーゲン・アレーナ あのドイツに4-1。カタール・ワールドカップでは2-1で勝っているとはいえ、今回の親善マッチはドイツのホーム。そこで前回... 続きを読む

「素晴らしいパフォーマンス」冨安健洋をアーセナル専門メディアが絶賛!「ハバーツ擁するドイツを苦しめた」

 日本代表は現地時間9月9日、ヴォルフスブルクで行なわれた国際親善試合でドイツ代表と対戦。4-1で快勝を飾った。 この試合で、冨安健洋が昨年のカタール・ワールドカップ以来、日本代表のピッチに戻っ... 続きを読む

「W杯の時はほぼいただけ。今日は違う」上田綺世が明かす、別格の達成感。一方で「まだまだFWとして鋭さが足りないと痛感」

[国際親善試合]日本 4-1 ドイツ/9月9日/フォルクスワーゲン・アレーナ 相当な手応えがあったようだ。  森保ジャパンは敵地でドイツに4-1で快勝。決勝点をマークしたのは背番号9、上田綺世だ。1... 続きを読む

「今までになかった部分が出た」城彰二がドイツに大勝の森保Jを激賞!3バック変更は「良いチャレンジだった」

 元日本代表FWの城彰二氏が9月10日、自身のYouTubeチャンネルに最新コンテンツを投稿。ドイツに4-1で完勝した森保ジャパンの守備戦術について語った。 城氏は試合の前半、日本の陣形が4-2... 続きを読む

22年ぶりの屈辱で支持率は15%…監督交代待ったなしのドイツ代表を託せる人材は?

 ドイツサッカー史に汚点を残す大敗だった。現地9日、ドイツ代表がホーム(ヴォルフスブルク)で日本代表に1-4の歴史的惨敗を喫した。ドイツが3点差以上でホームゲームを落とすのは実に22年ぶり。マイ... 続きを読む

ドイツ戦で重要となった鎌田&三笘の守備。森保監督らしからぬ、“リード時の”先手アクションも絶妙だった

[国際親善試合]日本 4-1 ドイツ/9月9日/フォルクスワーゲン・アレーナ 同じ相手に2度続けて勝つのは簡単ではなく、偶然でもない。現地時間9月9日にドイツ・ヴォルフスブルクで行なわれた国際親善試... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    2024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ