2016年02月12日
【ブンデス現地コラム】6連敗を喫したハノーファー。チームの混乱ぶりを物語る酒井宏樹の言葉とは?
相性の良さも追い風にならなかった。ブンデスリーガ20節で最下位ハノーファーは、これまでホームで無敗だったマインツと対戦。しかし、全くいいところなく0-1で敗れ、前半戦から続く連敗を6に伸ばした... 続きを読む
2016年02月12日
【ブンデス現地コラム】6連敗を喫したハノーファー。チームの混乱ぶりを物語る酒井宏樹の言葉とは?
相性の良さも追い風にならなかった。ブンデスリーガ20節で最下位ハノーファーは、これまでホームで無敗だったマインツと対戦。しかし、全くいいところなく0-1で敗れ、前半戦から続く連敗を6に伸ばした... 続きを読む
2016年02月12日
【セルジオ越後の天国と地獄】サッカー界に“第2、第3の清原”が出ないようにするためになにをすべきか――
薬物使用の疑いで逮捕された元プロ野球選手の清原和博氏のニュースが連日、報道されているね。 覚せい剤をはじめとした麻薬の問題は、結局は“お金のあるところ”で起きてしまう傾... 続きを読む
2016年02月12日
【Jリーグ勢力図】都道府県別 選手数ランキング|“王国”静岡は6位、最多6クラブを抱える神奈川、育成年代も強い大阪、埼玉、千葉は何位?
Jリーグは2月27日にJ1が、同28日にJ2が開幕する。いよいよ2016年のシーズンが到来する。 国内移籍市場の動きも9日の伊野波雅彦の神戸加入決定を最後に収まり、今季はどんな顔ぶれがJリーグ... 続きを読む
2016年02月12日
【スカパー!SOCCER】FC東京、千葉、磐田が各ラウンドを制覇! 『Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ』が幕を閉じる
熱戦が繰り広げられた『Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ』が幕を閉じた。 1月24日(日)から30日(土)にかけて行なわれた沖縄ラウンドでは、FC東京が2勝1分で優勝。初戦の琉球にスコアレ... 続きを読む
2016年02月12日
【横浜】中村俊輔が自らに課す『10G・10A』。ノルマへの“最適解”はいまだ見つからず?
2月7日に福岡と練習試合を行なった後、中村はこんな言葉とともに現在の状態を表現した。 「今はキャンプで追い込んでいるので足が重いし、身体のキレがない。だから思い通りのプレーはなかなかできない。そ... 続きを読む
2016年02月12日
【浦和│全選手チェック】長崎戦に臨んだ全24選手の状態は? 遠藤航が実戦デビュー、槙野智章はリベロでフル出場、柏木陽介は…
浦和が2月12日、合宿地の鹿児島県指宿市で長崎と練習試合を行なった。45分×4本の実質2試合が組まれ、浦和が4-2で勝った。28人中24人が出場しており、その全選手のコンディション... 続きを読む
2016年02月11日
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「不調の香川にとって非常に有意義だったシュツットガルト戦の5分間」
3-1で勝利したシュツットガルトとのDFBカップ準々決勝(2月9日)で、香川真司は5分ほどしかプレーしなかった。しかし、その5分間は非常に有意義なものだったと、私は確信している。 86分にピッ... 続きを読む
2016年02月11日
【リーガ現地コラム】覚醒した「ニュー・イスコ」。22歳の新鋭ファンピがマジカルなプレーでマラガを躍進に導く!?
ひとりの若者が、少し前までどん底状態にあったマラガの救世主となった。ファンピ・アニョール。ベネズエラ出身の22歳の攻撃的MFである。 23節のヘタフェ戦で3-0と快勝したマラガは、現在リーガで... 続きを読む
2016年02月11日
名古屋の矢野貴章選手がMs.OOJAの歌う「Be…」ドキュメントミュージックビデオへ出演!
名古屋グランパスに所属するFW矢野貴章選手が、3月9日(水)発売の歌手のMs.OOJA のベストアルバム、「Ms.OOJA THE BEST あなたの主題歌」に収録される楽曲「Be...」の、ドキュメ... 続きを読む
2016年02月11日
【セリエA現地コラム】あの輝きを再び――。エル・シャーラウィが新天地で復活の兆し
冬のメルカートでモナコからローマに移籍したステファン・エル・シャーラウィが、新天地で水を得た魚のような活躍を見せている。 【2016年欧州冬のメルカート】新天地を求めた主な選手まとめ 移籍してか... 続きを読む
2016年02月11日
【J1】全18クラブのいち押しは? 注目ルーキー図鑑2016
今季はJ1の全18チームがルーキーを獲得した。高校選手権を盛り上げた小川や神谷、大学ナンバー1FWの呼び声高い和泉など、プロ1年目からのブレイクも期待できる各クラブいち押しの新人を紹介する。 ―... 続きを読む
2016年02月10日
【移籍専門記者の裏話】イカルディは冬のメルカート閉幕数時間前に売りに出されていた
インテルのマウロ・イカルディは、昨シーズンのセリエA得点王であり、ヨーロッパで最も将来を嘱望される若手のひとりである。にもかかわらず、今シーズンはその期待に十分に応えられず、浮き沈みの激しさが... 続きを読む
2016年02月10日
ミラン番記者の現地発・本田圭佑「主力に返り咲いたのは事実。ただ、夏に向けて残留濃厚とは言い切れない」
本田圭佑は戦術の中心にも、監督の構想の中にも戻ってきた。つまり紆余曲折を経て、再びミランで主力の座を掴み取ったのだ。 その明確な証拠を、2月7日のウディネーゼ戦で見ることができた。この一戦でシ... 続きを読む
2016年02月10日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の五十七「ポゼッションに不可欠な “ウイング”の育成と台頭を望みたい」
昨今、日本サッカー界では空前のポゼッション信仰が巻き起こっていたが(今はその熱がすっかり冷めかけている)、“ボールをつなぐためのつなぎ”になってしまう傾向も強かった。最... 続きを読む
2016年02月10日
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「今回の怪我が夏の移籍に与える影響は小さくない」
マインツの上層部の間では、ウインターブレイク中にこんな議論がなされていた。この冬に武藤嘉紀を引き抜かれてもやっていけるのか――。答は、もちろんナイン(ノー)だ。イングランドからの巨額オファーを... 続きを読む