Jリーグ 新着記事

【スカパー!SOCCER】『Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ』の日程が決定!

 新シーズンの訪れを告げる『Jリーグ・スカパー! ニューイヤーカップ』の日程詳細が決まった。口火を切る沖縄ラウンドは、1月24日(日)に開幕。東京V×札幌、FC東京×琉球の... 続きを読む

【山口/新体制】守備陣を中心に補強。新旧戦力の融合を進め、初のJ2参戦で「真ん中以上」の順位を狙う!

 チーム初のJ2リーグを戦う山口は1月15日、山口市内のホテルで新加入選手の発表会を開いた。  同日までにJ2東京Vから福井諒司、J1名古屋から望月嶺臣(期限付き移籍)ら9人の新戦力を獲得。上野展... 続きを読む

【浦和始動】新背番号10を披露! 柏木陽介が決意を語る。「優勝して、『あの時の10番は柏木だったな』と言われたい」

 優勝して、あの時の10番は柏木だったと言われたい――。 浦和が1月15日に大原練習場で始動した。今季から背番号10をつけることになった柏木陽介は、昨年12月29日の天皇杯準決勝・柏戦で左膝を傷... 続きを読む

【富山】三浦泰年新監督インタビュー「俺が味方になったら『絶対に俺のことが好きになるぞ』と思ってサッカーをしている」

――12月26日に2シーズンぶりに富山でJリーグ復帰を果たすことになります。現在の心境はいかがですか?(インタビューは、チームに合流する前の1月5日に行なった)  まずは富山のために力を尽くしたい... 続きを読む

【京都/新体制】J1昇格へ一丸! 石丸監督「昨年以上のプレーを目指す」

1月14日、京都の新体制発表会見が、城陽市の『文化パルク城陽』にて行なわれた。同会見には、石丸清隆監督や野口裕司強化部長らのクラブスタッフをはじめ、レンタル復帰組と長崎から獲得したイ・ヨンジェを... 続きを読む

【J1・J2移籍動向】C大阪が助っ人を総入れ替え。FWの補強は6人目に

 C大阪が1月14日、FWリカルド・サントス(28歳)、FWブルーノ・メネジュウ(28歳)、MFソウザ(27歳)の獲得を発表した。また、同時にFWエジミウソン(33歳)、MFマグノ・クルス(27... 続きを読む

【磐田/新体制】3年ぶりのJ1の舞台。名波監督の下、“夢の実現”へ向けて一丸となる

 磐田の新体制記者会見が1月14日、ヤマハスタジアムで行なわれた。期限付き移籍から復帰した山本康裕を除く新加入選手8人と名波浩監督、加藤久GM、木村稔社長が出席し、3年ぶりに臨むJ1の闘いへの抱... 続きを読む

【FC東京/新体制/新戦力の顔ぶれ】武藤の14番を背負ったMFのハ・デソン。「ちょっと間違った番号を付けてしまったかな」

 1月14日、小金井の宮地楽器ホールにてFC東京の新体制記者発表会が行なわれた。ここでは新戦力6人の2016シーズンへの意気込みを紹介する。【FC東京】2016シーズン新体制記者発表会PHOTO... 続きを読む

【FC東京/新体制】2016シーズンのスローガンは「頂戦」。明らかになった城福監督が掲げる“新スタイル”とは?

 1月14日、FC東京の新体制記者発表会が小金井の宮地楽器ホールで行なわれた。観覧席にFC東京のファン・サポーターを数百人招待しての今イベントで、最初に壇上に立った大金社長は「昨季はいろんな記録... 続きを読む

【柏/新監督就任記者会見】ミルトン・メンデス新監督の哲学「重要な5つの瞬間」

 柏のミルトン・メンデス新監督が1月13日、日立柏サッカー場内で就任会見を行なった。 「コンニチハ」と日本語で挨拶をしながら会見場に現われた新指揮官は、柔らかな口調で、時に冗談を交えながら、会見を... 続きを読む

【山形/新加入選手会見】新加入11選手の平均年齢は23.8歳。J1昇格後のチームを見据えた「仕込み」の1年に

 1月12日、山形の新加入選手記者会見がNDソフトスタジアム山形で行なわれ、新加入選手11名と新コーチ2名が入団の決意と抱負を語った。会場では多数の地元メディアが取材。サポーター75名も駆けつけ... 続きを読む

【浦和/新加入選手記者会見】クラブ史上初のボーダー柄の新ユニホームで、イリッチ、駒井らが抱負を語る

 浦和レッズの2016シーズン加入記者会見と新ユニホーム発表会が1月13日、埼玉スタジアムで行なわれた。「『足りない部分』を補完してくれる選手と信じて獲得した」と山道守彦強化本部長は補強について... 続きを読む

【湘南/新体制】超越ならぬ「挑越」。皆で手を取り合ってハードルを越えていく! パウリーニョら新加入8人が決意

 湘南が1月13日、平塚市内で新体制発表会見を行なった。眞壁潔会長をはじめ、新たに就任した水谷尚人社長や小原光城強化本部長、高木理己ヘッドコーチ、齋藤直幸コーチ、そして曺貴裁監督、また学校行事で... 続きを読む

【岡山/新体制】“一体感”と“謙虚さ”の両輪で悲願のJ1昇格を目指す

 岡山の新体制発表会が1月13日に行なわれた。 【J1・J2移籍動向/42クラブを網羅】最新移籍リスト  会見には、U-23日本代表としてリオ五輪アジア最終予選に挑んでいる矢島慎也と豊川雄太を除く全... 続きを読む

【新潟/新体制】主力流出を最小限にとどめ、吉田新監督のもと再出発

 新潟の新加入選手会見が予定されていた12日の午後、DFイム・ユファンの契約更新が発表され、これで2016年を戦う陣容が整った。今季は28選手で始動することになった。 この冬は新潟も記録的な暖か... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ