Jリーグ 新着記事

知られざる“秋春制”のメリットを力説!田嶋会長の熱き想いはJリーグに届くか

 11月20日、日本サッカー協会の田嶋幸三会長がメディア向けにシーズン移行に関するブリーフィングを行なった。  改めて、田嶋会長はシーズン移行の目的を「日本サッカーの発展」のためと語り、現行のスケ... 続きを読む

札幌のチャナティップ、レスター電撃移籍の可能性が急浮上! 岡崎慎司との夢の共演なるか?

 衝撃的な移籍の噂が舞い込んできた。J1の北海道コンサドーレ札幌に所属するタイ代表FWのチャナティップ・ソンクラシンが、プレミアリーグのレスターに加入する可能性が浮上しているというのだ。米スポー... 続きを読む

プレーオフ進出の千葉がエスナイデル監督の続投を発表「とても誇りに思っている」

 J2の千葉が20日、ファン・エスナイデル監督の契約更新を発表した。  今季から就任したエスナイデル監督は、ハイライン・ハイプレスの攻撃サッカーを植え付けるとともに、選手の栄養管理を徹底し、ピッチ... 続きを読む

心無い人種差別投稿に浦和のR・シルバが激怒! 「こんな低レベルな内容で僕は止められない」

 クラブ史上2度目のアジア制覇を目前にする浦和レッズ。そんなチームの急先鋒であるラファエル・シルバは、自身のインスタグラムに寄せられた差別的なコメントに怒りを露わにしている。  現地時間11月19... 続きを読む

【J2採点】山形4-1岐阜|雪の最終節は山形が4発快勝! MOMは今季限りで退団の…

11月19日/16:03/NDソフトスタジアム山形/5,748人山形 4-1 岐阜前半 2-1後半 2-0得点者/山形=栗山(17分)、茂木(36分)、鈴木雄②(55分、60分) 岐阜=田中(1分) ... 続きを読む

ACL制覇まであと1試合!浦和はホーム埼スタでどう戦う?

[ACL決勝 第1戦]アル・ヒラル 1-1 浦和/11月18日(日本時間19日)/リヤド(サウジアラビア) アウェーでの第1戦を1-1で終えた。この結果は浦和にとって、アジアチャンピオンへの前進だ。  ... 続きを読む

5試合連続ノーゴールの清水はJ1残留への答を見出せるのか?

[J1リーグ32節]清水0-2札幌/11月18日(土)/アイスタ  キックオフ直後から、試合展開は予想に反したものになった。  順位は13位(札幌)と14位(清水)、勝点は3差。残留争いの大詰めで両... 続きを読む

【東京V】いぶし銀の輝きを放った橋本英郎「僕は味スタに戻りたくない」発言の真意は?

[J2リーグ42節]東京V2-1徳島/11月19日/味スタ  70分ごろ、東京Vのベンチが少し慌てた様子を見せる。接触プレーで負傷したボランチの井上潮音がピッチに座り込み、続行不可能となったからだ。... 続きを読む

ベテランの気迫に誰もが感服! 柏を勝つ集団へと押し上げる鎌田次郎の魂のプレー

 試合終了直後、恒例のトラメガパフォーマンスのため、サポーターから名前を連呼されゴール裏へと引き入れられたのは、決勝弾になるオウンゴールを誘発した伊東純也でも、ビッグセーブを連発した中村航輔でも... 続きを読む

【徳島】R・ロドリゲス監督が「サッカーは残酷だ」と勝負事の恐ろしさを語る。積極采配の背景にも言及

[J2リーグ42節]東京V2-1徳島/11月19日/味スタ  東京V、徳島ともにJ1昇格プレーオフ進出を懸けて臨んだ味スタ決戦。ホームチームが終了間際の劇的弾で初のプレーオフ進出を決めた一方、敗れ... 続きを読む

【新潟】主力流出、統制の乱れ、指揮官交代…低迷の一因は“大幅な血の入れ替え”にあった

[J1リーグ32節]新潟1-0甲府/10月29日/デンカS  新潟がJ2に降格した。32節の甲府戦で1-0の勝利を収めたものの、他会場で広島が神戸を下して勝点3を積み上げたため、残り2試合での巻き... 続きを読む

浦和FWズラタンが運命の第2レグに向け気勢!「アル・ヒラルに本物のレッズをお見せしよう」

[ACL決勝第1レグ]アル・ヒラル 1-1 浦和/11月18日/キング・ファハド・スタジアム 敵地リャドでの一戦で見事アウェーゴールを奪い、1-1のドローに持ち込んだ浦和レッズ。値千金弾を決めたラフ... 続きを読む

稀代のドリブラー、本山雅志をも唸らせた「オノシンジの超絶技巧」

 いわゆるゴールデンエイジの面々を一人ひとり訪ね歩く連載シリーズ『黄金は色褪せない』。近日スタートする第5弾のゲストは、天真爛漫な名ドリブラー、ギラヴァンツ北九州の本山雅志だ。  今回も本編に先駆... 続きを読む

【J2採点&寸評】松本0-1京都|松本のPO進出はならず…不発の攻撃陣を厳しく評価

[J2リーグ42節]松本0-1京都/11月19日/松本 【チーム採点・寸評】松本 5.5プレーオフ進出に白星が必須の一戦で、ホームの利を生かせず痛恨の先制点を許した。後半はほぼ一方的に攻め込んだも... 続きを読む

【J2採点&寸評】東京V2-1 徳島|白熱の一戦を制した東京Vがプレーオフへ!こぼれ球を押し込んだ伏兵をMOMに選出

[J2リーグ第42節]東京V2-1徳島/11月19日/味スタ 【チーム採点・寸評】東京V 7キックオフから押し込まれたが、セットプレーで先制。同点に追いつれた後半も苦しい展開が続くも、終了間際に劇... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ