Jリーグ 新着記事

横浜復帰のMF天野純に第一子が誕生! 出産で“コロナ禍”直面も意気込み「子育て頑張ります!」

 横浜F・マリノスは6月25日、MF天野純に第一子となる男児が誕生したことを発表。クラブ公式サイトにて本人のコメントを掲載している。  天野は横浜の下部組織出身の28歳。小学生からアカデミーで育っ... 続きを読む

「レッズ以外の選択肢はなかった」駒場育ちの流経大MF伊藤敦樹が掴んだ念願の浦和入団内定と“恩師”大槻監督への想い

 6月25日、流通経済大のMF伊藤敦樹の来季、浦和レッズへの加入内定が発表された。「厳しい狭き門と言うことは分かっていましたが、レッズでプレーしたいという気持ちしかなかったし、信じて大学生活を送... 続きを読む

浦和が地元出身の流経大MF伊藤敦樹の来季入団内定を発表!先輩・宇賀神と同一ルートでレッズへ

 浦和レッズは6月25日、流通経済大のMF伊藤敦樹の来季加入内定を発表した。同時に、「2020年JFA・Jリーグ特別指定選手」として認定されたことも併せて報告している。 浦和のホームタウンである... 続きを読む

【名古屋】中谷進之介が熱い決意。過密日程も目指すは“グランパスを背負って”フル出場

 FW金崎夢生、GKランゲラックの新型コロナウイルスへの感染が発覚し、一時、活動を休止していた名古屋に求められるのは、約3週間の準備期間で、7月4日のJ1再開・清水戦(アウェー)を迎えること。 ... 続きを読む

「すごい瞬発力!」「センスの塊」横浜FC松井大輔がGKに挑戦!? J再開前のトレーニング動画に反響!

 横浜FCに所属する元日本代表MF松井大輔が6月23日に自身のインスタグラムを更新。GKトレーニングに挑戦した動画を投稿し、反響を呼んでいる。 6月3日からチーム練習を再開している横浜FCは、選... 続きを読む

【名古屋】心配するブラジルの家族へ元気を。マテウスが目指す“2年連続”のリーグ制覇

 7月4日のJ1再開まで、残す準備期間は1週間弱となったなか、6月24日、意気込みを語ってくれたのが名古屋のFWマテウスだ。 チームは6月20日に岐阜とのトレーニングマッチを実施。45分&tim... 続きを読む

【川崎】“技巧派ウイング”三笘薫が挑む熾烈なレギュラー争い。アザール、アンリらを参考に…

 リーグ再開まで約1週間半と迫ったなか、川崎の下部組織育ちで、大卒ルーキーの三笘薫がトレーニング後のオンライン取材に登場した。 この日、Jリーグは各クラブの選手や関係者、審判員らを対象に行なった... 続きを読む

【柏】日本代表MF伊東純也がベルギー・ヘンクに完全移籍!「ワールドカップ出場を目指しさらに努力していきたい」

 柏レイソルは6月24日、ベルギー1部リーグ・ヘンクに期限付きで移籍していた元日本代表のMF伊東純也が完全移籍に移行することを発表した。 伊東は2015年に神奈川大からヴァンフォーレ甲府に入団し... 続きを読む

【川崎】PCR検査を経て登里享平はJリーグの対応に感謝。「選手を守ってくれて安心」

 6月24日のトレーニング後、川崎のDF登里享平がオンライン取材に応じてくれた。 この日、Jリーグは、公式戦再開を前に全選手や審判員らを対象に実施した新型コロナウイルスのPCR検査で、陽性反応が... 続きを読む

7月18日開幕、なでしこリーグの全日程が発表! 5連覇中のベレーザは初戦でノジマと激突!

 日本女子サッカーリーグは6月24日、新型コロナウイルスの影響で開幕が延期となっていたなでしこリーグ1部と2部のリーグ戦全日程を発表した。  当初3月21日に開幕する予定だったなでしこリーグだが、... 続きを読む

【THIS IS MY CLUB】「野人」から「何でも屋」に――。鳥取・岡野雅行GMが語る“ガイナーレイズム”「レオナルドの言葉に涙が…」

 Jリーグ加盟10年目の節目の年にJ2昇格を目指しているのが、ガイナーレ鳥取だ。今回、サッカーダイジェストもその一員となっている「DAZN Jリーグ推進委員会」では、「THIS IS MY CLUB &n... 続きを読む

J2再開初戦で達成可能な記録は? 福岡MF鈴木惇が通算350試合出場へ! チームでは岡山が次節勝利で…

 Jリーグは今週末の6月27日・28日、J2リーグ第2節が開催され、約4か月ぶりの再開となる。Jリーグ公式サイトでは、今節に達成される可能性のある記録を発表している。 個人記録での注目は、J2通... 続きを読む

【浦和】クラウドファンディング、わずか4日で7200万円突破!立花代表「感謝の言葉以外見つかりません」

 浦和レッズの立花洋一代表取締役社長が6月24日、オンラインで取材に応じた。 浦和は6月20日の17時からクラブ初のクラウドファンディングをスタート。約4日間が経った24日16時時点で7200万... 続きを読む

Jリーグが大規模PCR検査の初回結果を公表。総勢3,070名を対象「選手や国民の皆さまの健康を守る」

 Jリーグは6月18日から21日にかけて、3,000人を超える全クラブの選手やスタッフ、審判団などを対象にPCR検査を実施。24日にその大規模な検査の結果を報告した。 いよいよJ1リーグは7月4... 続きを読む

【鹿島】ビルドアップもゴールも両立させるために、CF伊藤翔は「スプリントを繰り返す」

 ダブルボランチの一角が最終ラインに落ちて、後方から手数をかけてパスをつなぎ、ボールを前に運んでいく。6月24日の練習後、オンライン取材に応じた伊藤翔は、今季から本格的に取り組むビルドアップにつ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ