日本代表 新着記事

「乾、やばっ!」「本田より香川」パラグアイ戦快勝の日本代表をファンはどう見た?

 6月12日、ロシア・ワールドカップ本番前最後のテストマッチとなったパラグアイ戦。リスタートからあっさり失点と前半は攻守両面でチグハグさが否めなかった日本代表だが、後半に乾貴士の鮮やかな2ゴール... 続きを読む

【日本4-2パラグアイ|採点&寸評】乾貴士、香川真司がスタメン奪取に向け大きくアピール。岡崎慎司のシュートミスには失望

[親善試合]日本4-2パラグアイ/6月12日/チボリ・シュタディオン 【日本代表・総評】6.5前半は相変わらず最終局面でのプレーの精度が低かった。息を吹く返すきっかけとなったのは乾の同点弾で、そこ... 続きを読む

日本代表、パラグアイに逆転勝利!! 乾、香川の躍動で西野ジャパンに初勝利をもたらす

 国際親善試合の日本代表対パラグアイ代表が6月12日、オーストリア・インスブルックで行なわれ、日本が4対2で逆転勝利を収めた。 ワールドカップの初戦・コロンビア戦に向けて最後のテストマッチとなる... 続きを読む

日本代表の最新優勝オッズはアジアトップの251倍! ベスト16進出の倍率は意外にも…

 英老舗ブックメーカーの『William Hill』社がロシア・ワールドカップの各種オッズを更新した。  優勝オッズの1位はブラジルの5.0倍。以下ドイツ5.5倍、フランス6.5倍、スペイン7.0倍... 続きを読む

乾貴士がパラグアイから渾身の同点&逆転弾!香川も続き、西野体制3戦目で初勝利!

 国際親善試合の日本代表対パラグアイ代表が6月12日、オーストリア・インスブルックで15時05分(日本時間同12日22時05分)にキックオフされた。  日本は31分に相手のロングスローから先制を許... 続きを読む

【パラグアイ戦速報】日本、三たび先制を許す展開… 柴崎、乾が決定機も無得点で後半へ

 国際親善試合の日本代表対パラグアイ代表が6月12日、オーストリア・インスブルックで15時05分(日本時間同12日22時05分)にキックオフされた。 ワールドカップの初戦・コロンビア戦に向けて最... 続きを読む

パラグアイ戦のスタメンに香川、岡崎、乾ら!! センターバックは鹿島コンビに!

 オーストリア・インスブルックで行なわれる国際親善試合の日本代表対パラグアイ代表のスタメンが現地時間の6月12日、15時05分(日本時間同12日22時05分)のキックオフに先がけて発表された。 ... 続きを読む

【日本代表】本音のケンカで一体感を、ストレスを感じずに守り倒せ!識者に問うGL突破への"3か条"

 コロンビア、セネガル、ポーランドと難敵揃いのグループH。格上の相手ばかりのグループリーグを、日本代表が勝ち抜くためには何が必要なのか。〝下剋上〞を起こすための3か条を見識のある7人に訊いた。―... 続きを読む

柴崎よ、新たなチームリーダーになれ!識者に問う日本代表GL突破への"3か条"

 コロンビア、セネガル、ポーランドと難敵揃いのグループH。格上の相手ばかりのグループリーグを、日本代表が勝ち抜くためには何が必要なのか。〝下剋上〞を起こすための3か条を見識のある7人に訊いた。―... 続きを読む

【日本代表|GL突破への3か条】戦術云々より大前提はコンディション、一体感も必要だ

 コロンビア、セネガル、ポーランドと難敵揃いのグループH。格上の相手ばかりのグループリーグを、日本代表が勝ち抜くためには何が必要なのか。〝下剋上〞を起こすための3か条を見識のある7人に訊いた。―... 続きを読む

【日本代表|GL突破への3か条】コロンビアとの初戦で負けるようならジ・エンドだ

 コロンビア、セネガル、ポーランドと難敵揃いのグループH。格上の相手ばかりのグループリーグを、日本代表が勝ち抜くためには何が必要なのか。〝下剋上〞を起こすための3か条を見識のある7人に訊いた。―... 続きを読む

【日本代表】乾貴士の理想はバルセロナだが「今の代表の感じを考えると…」

 パラグアイ戦はスタメンが予想される乾貴士は、いかに戦っていくべきかを、すでに頭の中でイメージができているようだ。とにかく「守備の部分を徹底してやらないといけない」と強調する。  それはなにもベタ... 続きを読む

今の日本代表に必要かもしれない、植田直通”らしい”個の力を高める方法

 西野朗監督に代わり、テストマッチの2試合を終えていまだ勝利なし。ガーナ戦、スイス戦ともに0-2で敗れ、内容でも決定力不足を露呈するなど閉塞感が否めない。  ガーナ戦で採用した3バックにするのか、... 続きを読む

「トライ」の代償は? 西野ジャパンが陥った“有難くない傾向”

 トライ、トライ、トライ──。西野朗監督はまるで呪文のように「トライ」を唱えている。ゼーフェルト合宿の初日に「パラグアイ戦まで全員を使う」と明言したが、まさか本当にそれに“トライ&r... 続きを読む

【日本代表】あの8年前の大抜擢のように――謙虚なGK東口順昭は「強気に」挑む覚悟で

 いくつかあるレギュラー争いのなかで、一見すると“無風地帯”に思われるポジションがある。日本代表では、川島永嗣という豊富なキャリアと実績を持つ男が陣取るGKも、そうかもし... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ