2020年11月16日
【明神智和】「本当にシンプルなプレーですけど…」なぜ遠藤航の投入で日本は劇的に変化したのか? 元日本代表ボランチが明かす
パナマ戦で一番印象に残ったのは、個人になりますが、遠藤航選手の素晴らしさ、質の高さという部分でした。 メンバーも新しい選手がそれなりに多く、3バックを採用したことでの各ポジションの立ち位置とい... 続きを読む
2020年11月16日
【明神智和】「本当にシンプルなプレーですけど…」なぜ遠藤航の投入で日本は劇的に変化したのか? 元日本代表ボランチが明かす
パナマ戦で一番印象に残ったのは、個人になりますが、遠藤航選手の素晴らしさ、質の高さという部分でした。 メンバーも新しい選手がそれなりに多く、3バックを採用したことでの各ポジションの立ち位置とい... 続きを読む
2020年11月15日
【日本代表】“デュエルマスター”遠藤航が明かす「マウスピース」に隠されたプロ意識
日本代表は11月15日、遠征先のオーストリア・グラーツからオンライン会見を実施。MF遠藤航が登場し自身のプレーの進化と、“秘密兵器”のマウスピースに隠された想いを明かし... 続きを読む
2020年11月15日
パナマ戦の裏側に迫った森保ジャパンの動画が公開!「もう蹴っちゃ駄目よ」と長友が吉田をいじり、三好は悔しさを露わ「絶対決めれた」
日本サッカー協会は11月14日、公式YouTubeチャンネル『JFATV』を更新し、前日に行なわれた日本代表のパナマ戦(1-0)の1日を追った動画をアップ。ロッカールームでの様子など、普段は見... 続きを読む
2020年11月15日
「予想外のキッカー候補を発見」吉田麻也の鋭い直接FKにサンプ専門メディアが驚嘆!「最高の技術を持ったモダンな選手だ」
サンプドリアに所属する吉田麻也は、守備の国イタリアで着実に実績を積んでいる。だが、日本代表での試合を受け、守備だけではなく攻撃を評価する声も聞かれた。 吉田は11月13日、パナマ代表との国際親... 続きを読む
2020年11月15日
韓国メディアが森保ジャパンとの “アンタクト韓日戦”に注目! 3戦連続無失点の戦いぶりにも言及
オーストリアのグラーツで行なわれた日本代表対パナマ代表のAマッチの結果は、韓国でも報じられている。「日本、パナマ戦に1-0の勝利」(『スポーツ・トゥデイ』)「日本、パナマに冷や汗勝利」(『スタ... 続きを読む
2020年11月15日
【岩政大樹】“なぜ”遠藤航が入って流れが変わったのか?3バックの出来栄えは?2つの観点で読み解くパナマ戦
日本代表はパナマ代表に1−0の辛勝。国際試合は格下相手でも難しいものですから、結果自体は問題とするべきではありませんが、内容をつぶさに見てみると今後に不安を残すものだった印象は拭え... 続きを読む
2020年11月15日
「W杯で勝つことが目標」34歳・長友佑都が示す強い決意。「明らかに違う」欧州で親善試合を行なう意義も主張
11月13日に行なわれたパナマ戦を1-0で勝利を収めた日本代表が試合から一夜明け、オンライン会見を実施。DF長友佑都が出席し、前日の一戦の総括や熱い思いを語った。 まず口にしたのは、パナマ戦の... 続きを読む
2020年11月14日
ボランチが「ゲームチェンジャ―」として流れを変えた凄さ。遠藤航を見ていて思い出すのは152試合出場の名手
試合の流れを変えるのは難しい。サッカーの試合では、よく言われることだ。 特に相手の流れになっている時、「ゲームチェンジャ―」として途中出場し、流れを変える役割を期待されるのは前線の選手だが、そ... 続きを読む
2020年11月14日
「19歳の至宝は非常に心強い…」森保ジャパンを“王国”ブラジル・メディアが絶賛! 決定機を演出した久保建英にも賛辞
現地時間11月13日、オーストリアのグラーツで行なわれた国際親善試合で、日本は1-0でパナマに競り勝った。 10月の代表シリーズから続く連勝を狙った森保ジャパンは、序盤こそ球際で強さを見せる相... 続きを読む
2020年11月14日
【パナマ戦 采配検証】遠藤航の投入で劇変するも…なぜ森保Jの攻撃は停滞してしまうのか?
森保一監督はパナマ戦前の2度のトレーニングでも「直近の試合次第で働きかけるポイントは異なるが、内容は変えていない」という。「選手がどう捉えているかは判らないが」と前置きしながら、攻撃については... 続きを読む
2020年11月14日
「南野と久保は…」同地で合宿を行なう“隣国”の大手メディアが日本の戦いを報道「海外組のプライドを守った」とも
11月13日に行なわれた日本代表対パナマ代表は、南野拓実がPKから奪ったゴールで森保ジャパンが1-0と勝利を収めた。白熱の一戦は韓国でも報じられている。 先発メンバーには、今回が代表復帰となっ... 続きを読む
2020年11月14日
パナマ戦で日本に“生命”を吹き込んだ遠藤。なにより秀逸だった動作は…【コラム】
「ボランチが機能しないと、CBなんて終わったようなものです」 かつて吉田麻也にインタビューした時、なかでも印象に残った言葉がこれだった。「プレスをかけてくる相手FWの背後に隠れないでほしい。僕が... 続きを読む
2020年11月14日
「前線の選手がもっと気持ちよくプレーできるように」GK権田が挙げたパナマ戦での課題
[国際親善試合]日本1-0パナマ/11月13日/オーストリア・グラーツ オーストリアのグラーツに遠征中の日本代表は11月14日、パナマ代表と対戦し、1-0で勝利を収めた。 この試合でゴールマウス... 続きを読む
2020年11月14日
【日本代表】スタメン抜擢の三好、板倉、復帰組の橋本、浅野。森保監督が語るそれぞれの選手評は?
日本代表は11月13日、遠征先のオーストリアのグラーツでパナマ代表との国際親善試合を開催。61分に南野拓実がPKを決め先制し、77分には相手GKが決定機を妨害したとして一発レッドで退場となり数... 続きを読む
2020年11月14日
「悲観する必要はない」大幅な選手変更、3バック――。吉田麻也は指揮官のチャレンジをどう見たのか
[国際親善試合]日本1-0パナマ/11月14日/メルクール・アレーナ(オーストリア/グラーツ) オーストリア遠征初戦で白星を飾った森保ジャパン。キャプテンの吉田麻也がパナマ戦での指揮官のチャレン... 続きを読む