日本代表 新着記事

福岡が首位で、8位鹿島までの勝点差はわずか…。ひと言で“カオス”な今季J1リーグについて町田の黒田監督が言及「どのチームも苦しんでいる」

「今季のリーグ戦はかなり団子状態。勝点1の差で何チームも(順位が)入れ替わっている」 2025年4月13日、浦和レッズに0-2と敗れたFC町田ゼルビアの黒田剛監督は今季J1リーグの現状について、... 続きを読む

”王者の風格なく”もどかしいまま終戦を迎えたU-17日本代表。ベトナム戦、豪州戦に続き、サウジ戦でも先制点を守り切れず、船越ジャパンと同じ轍を踏むとは…【U-17アジア杯】

 現地時間2025年4月13日、日本がU-17アジアカップ準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦。グループステージ第3節のオーストラリア戦からスタメン8人を入れ替えた日本は9分、いきなり先制した... 続きを読む

「日本に何が起きた?」「予想できなかった」2連覇中の日本がサウジに敗戦、8強敗退に海外衝撃!「じゃあ、どこが優勝するんだよ…」【U-17アジア杯】

 現地4月13日に行なわれたU-17アジアカップの準々決勝で、廣山望監督が率いるU-17日本代表は開催国のサウジアラビアと対戦。2-2で突入したPK戦の末に敗退が決定した。 開始8分に瀬口大翔の... 続きを読む

U-17日本代表が準々決勝敗退で3連覇を逃す。開催国サウジアラビアと2-2、PK戦の末に敗れる【U-17アジア杯】

 廣山望監督が率いるU-17日本代表は現地4月13日、U-17アジアカップの準々決勝で開催国のサウジアラビアと対戦した。 グループステージを首位通過し、U-17ワールドカップの出場権を獲得した日... 続きを読む

U-17日本代表が瀬口大翔のPKで先制も、2点を奪われて逆転を許す。開催国サウジアラビアとの準々決勝は1-2で後半へ【U-17アジア杯】

 現地4月13日に開催されたU-17アジアカップの準々決勝で、U-17日本代表が開催国のサウジアラビアと対戦している。 グループステージを首位で突破してU-17ワールドカップの出場権を獲得した日... 続きを読む

「僕のところに2枚来ていて」浦和戦で徹底マークされた相馬勇紀はそのストレスについて何と答えたか【町田】

 2025年4月13日、国立競技場で浦和レッズ戦に臨んだFC町田ゼルビアが0-2と敗れた。立ち上がりから浦和の粘り強い守備を崩せず、前後半通してチャンスらしいチャンスは数える程度。町田は相当スト... 続きを読む

「男の子が産まれました」日本代表MF守田英正、第二子誕生を写真付きで報告。妻はモデルの藤阪れいなさん

 スポルティングに所属する日本代表MFの守田英正が4月13日、自身のインスタグラムを更新。写真と共に、第二子誕生を報告した。「先日、第二子となる男の子が産まれました。より一層パワーアップした守田... 続きを読む

「もうひとつ上の段階で詰めていかないといけない」浦和に敗戦後、町田の黒田監督が明かした“テクニックや上手さではない問題点”

 2025年4月13日、国立競技場で浦和レッズ戦に臨んだFC町田ゼルビアが0-2と完封負けを喫した。流れを掴めないまま15分にマテウス・サヴィオのクロスからマテウス・ホイブラーテンに先制弾を許す... 続きを読む

“J1の異常現象”が代表メンバー選考にもたらす影響は? 森保監督が改めて「基準」を説明。メディアへのリクエストも【日本代表】

 今季のJ1リーグはここまで予想外の展開になっている。10節を終えてアビスパ福岡が1位、京都サンガF.C.が2位、ファジアーノ岡山が4位にいる一方、オリジナル10の横浜F・マリノスと名古屋グラン... 続きを読む

福岡が1位、京都が2位…横浜FMが18位、名古屋が最下位“見慣れないJ1順位表”について、日本代表監督の森保監督が独自見解「世界でも特別な戦い」

 2025年シーズン、10節を終えたJ1リーグの順位表を見ると(サンフレッチェ広島とヴィッセル神戸の消化試合はひとつ少ない)、アビスパ福岡が1位、京都サンガF.C.が2位、さらにJ1初参戦のファ... 続きを読む

課題山積みでもOK。U-17アジア杯でW杯出場を懸けて戦った豪州戦の経験は財産。“廣山ジャパン”に必要だった真剣勝負の場【現地発】

 サウジアラビアで開催されているU-17アジアカップ(今秋にカタールで行なわれるU-17ワールドカップの最終予選を兼ねる)。W杯の参加国が24から48に拡大したため、前回まではアジア杯で準決勝に... 続きを読む

「日本に20年遅れをとっている」父が韓国人気歌手の逸材FW、U-17日本代表での活躍に韓国衝撃! 識者が日韓の格差に警鐘「10回戦ったら2回しか勝てない」【U-17アジア杯】

 サウジアラビアで開催されているU-17アジアカップで、廣山望監督が率いるU-17日本代表は、グループBで1勝1分け1敗。一時はグループステージ敗退の危機に陥ったものの、奇跡的にベスト8進出とU... 続きを読む

元仏代表の守護神もプレーするロサンゼルスFCで技を磨く有望株。アメリカにルーツを持つGK村松秀司が味わったU-17アジア杯豪州戦の悔しさ【現地発】

[U-17アジア杯・GS第3節]日本 2-3 オーストラリア/4月10日/Okaz Stadium 4月10日にU-17アジアカップのグループステージ最終節が行なわれた。4チームで競うGSで、2位以内... 続きを読む

U-17日本代表に奇跡が起きるまでの”スリリングでドラマチックな3分47秒間”。オーストラリアに敗戦→落ち着かない10番→訪れた歓喜【U-17アジア杯】

 現地2025年4月10日、サウジアラビアで開催中のU-17アジアカップで日本がグループステージを突破して準々決勝に進出。同時に、同年11月にカタールで行なわれるU-17ワールドカップの出場権を... 続きを読む

昨季J1で32試合出場の日本代表FWが今季は主にベンチ。10節まで”先発3回”の寂しい現状を打破できるか

 昨季はJ1リーグの32試合に出場していた日本代表FWが今季は主にベンチ。柏レイソルの細谷真大のことである。 今年、監督が井原正巳氏からリカルド・ロドリゲス氏に代わった影響もあるのだろう。実際、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ