• トップ
  • 手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部)

手塚集斗(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

東京VはC大阪に勝ち切れるか! 帰ってきたキャプテンが示した自信は?「FWの献身がすごく増えてきている」

 東京ヴェルディは4月25日、J1第12節でセレッソ大阪とホームの味の素スタジアムで対戦する。 現在、直近5試合で4分1敗となかなか勝ち切れず、厳しい状況が続いている東京V。前節の川崎フロンター... 続きを読む

「攻撃陣がもっとやれていれば…」川崎キャプテンが0-0ドローで責任を口に。多くの課題も指摘「勝てたゲームだった」

 川崎フロンターレは4月20日、J1第11節で東京ヴェルディとホームで対戦。1点が遠く、0-0のドロー決着となった。 前半は押し込まれる展開となり、なかなかセカンドボールを拾えず、回収できても前... 続きを読む

「ふざけるな!」東京V指揮官がベンチから厳しい声。なぜ山見大登を“途中出場・途中交代”させた?「姿勢に関して僕は絶対に譲らない」

 東京ヴェルディは4月20日、J1第11節で川崎フロンターレと対戦。0-0でドローに終わった。 東京Vは立ち上がりから主導権を握る。しかし敵陣でボールを保持し続けても、なかなか効果的な縦パスやラ... 続きを読む

J1初挑戦で4位と躍進、岡山は自慢の“堅守”発揮で鹿島撃破なるか! 江坂任が自信「今もパワーアップしている」

 ファジアーノ岡山は4月20日、J1第11節で鹿島アントラーズと今季無敗のホームで対戦する。 J1初挑戦ながら岡山は10試合を終えて4位と躍進。2連勝中と堂々のパフォーマンスを見せている。 その... 続きを読む

「メンタル的にも難しい」1敗だけで首位→7位転落…町田の昌子源は“J1大混戦”に困惑もキッパリ「次勝てばまた上に行ける」

 1勝すれば一気に上位に。またその逆もしかりだ。今季のJ1序盤戦は、異例の大混戦となっている。 前節まで首位に立っていたFC町田ゼルビアは4月13日、J1第10節で浦和レッズと国立競技場で対戦し... 続きを読む

「得点に繋がらなかったのが全て」中国ダービーで決定機演出の広島FWが感じた危機感。負けよりも“悔しい”と語ったのは…

 サンフレッチェ広島は4月12日、J1第10節でファジアーノ岡山とホームで対戦。史上初の開催となった中国ダービーで、0-1と敗れた。 2位の広島は、チャンスこそ創出しても、フィニッシュの精度を欠... 続きを読む

「本当に強い広島に…」耐えて勝った岡山、指揮官が“中国ダービー”勝利に自信! 守り切った選手たちを称える「執念をしっかり持ってやってくれた」

 耐えて勝った。勝ち方としては物足りなさもあるかもしれない。それでもJ1初挑戦ながらビッグマッチで勝ち切れた事実に自信を持つべきだろう。 ファジアーノ岡山は4月12日、J1第10節でサンフレッチ... 続きを読む

「改善しないといけない」広島は決定機を決め切れず…中国ダービー敗戦。ジャーメイン良ら選手が指摘した課題は?

 サンフレッチェ広島は4月12日、J1第10節でファジアーノ岡山とホームで対戦。中国ダービーに0-1で敗れ、3試合ぶりの敗戦となった。 チャンスは作れていた。しかし、度々あった決定機を決め切れず... 続きを読む

18歳MFが岡山を中国ダービー初勝利に導く! 佐藤龍之介が強調した“歴史的1勝”の価値「J1で戦えるクラブだと示し続けるためにも」

 ファジアーノ岡山は4月12日、J1第10節でサンフレッチェ広島と敵地で対戦し、1-0で勝利。MF佐藤龍之介のゴールを守り抜き、初開催の中国ダービーで歴史的な白星を収めた。 チームに勝利をもたら... 続きを読む

岡山が初開催“中国ダービー”で歴史的勝利! 佐藤龍之介のゴールで広島を1-0撃破!

 Jリーグは4月12日、J1第10節のサンフレッチェ広島対ファジアーノ岡山をエディオンピースウイング広島で開催した。 両チームの公式戦での対戦は初めて。初実現となった中国ダービーはチケット完売で... 続きを読む

「やっと戦える」悲願の実現! 中国地方初の“ダービーマッチ”開催で現地ファン感慨

 ついに実現する“中国ダービー”に現地ファンの喜びもひとしおだ。 Jリーグは4月12日、J1第10節のサンフレッチェ広島対ファジアーノ岡山をエディオンピースウイング広島で... 続きを読む

「日本サッカーが活性化される」森保一監督も期待! マリノスの若きCBがJ1初先発で堂々プレー「後ろが守れるオーラを出しておけば…」

 横浜F・マリノスは4月5日、J1第9節で東京ヴェルディとホームで対戦し、0-0の痛み分けに終わった。 3試合連続で無得点と課題は残ったが、守備では安定感をみせ、失点をゼロに抑えられたのは前向き... 続きを読む

「日々攻撃の練習はやっている」横浜FMは3戦連続無得点…指揮官が強調する懸命なトレーニングの成果を早急に示したい

 19位の横浜F・マリノスは4月5日、J1第9節で15位の東京ヴェルディとホームで対戦。最後まで思うような攻撃ができず、0-0のドロー決着となった。 守備では無失点に抑えた一方、攻撃では3試合連... 続きを読む

E-1選手権で海外組招集はある? 森保一監督が日本代表メンバー選考に言及「ヨーロッパでこれまで呼べなかった選手を…」

 日本代表の森保一監督が、今年7月に韓国で開催される東アジアE-1サッカー選手権のメンバー選考に言及した。 0-0のドローに終わった4月5日のJ1第9節、横浜F・マリノス対東京ヴェルディを視察し... 続きを読む

「もっとボールをつけてほしい」左サイドで孤立状態に…横浜FM遠野大弥が指摘「すぐに後ろに下げてしまうことが今の課題」

 横浜F・マリノスは4月5日、J1第9節で東京ヴェルディとホームで対戦。最後まで1点が遠く、0-0のドローに終わった。 この試合では、ボールを握ってもなかなか前進できず。主に攻撃では右サイドが起... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ