2016年04月27日
【レスター】史上稀に見る「奇跡の戴冠」へ――。大躍進の一年を振り返る
プレミアリーグはいよいよ佳境に入り、目標達成に向かって各クラブの闘いは激しさを増している。その中にあって一際、注目されているのが、首位を快走するレスターだ。 昨シーズンは熾烈な残留争いをなんと... 続きを読む
2016年04月27日
【レスター】史上稀に見る「奇跡の戴冠」へ――。大躍進の一年を振り返る
プレミアリーグはいよいよ佳境に入り、目標達成に向かって各クラブの闘いは激しさを増している。その中にあって一際、注目されているのが、首位を快走するレスターだ。 昨シーズンは熾烈な残留争いをなんと... 続きを読む
2016年04月24日
好調・香川、先制ゴール! チームは危なげなく3発快勝!!――シュツットガルト 0-3 ドルトムント
4月23日(現地時間)、ブンデスリーガ第31節でドルトムントはシュツットガルトの敵地に乗り込み、3-0の勝利を収めた。 結果によっては今節でのバイエルンの優勝決定もあり得たが、やはり2位のドル... 続きを読む
2016年04月23日
【現地記者の英国通信】「280億円」を懸けた昇格争い! 小規模クラブの躍進でチャンピオンシップが白熱
今、イングランド・サッカーで最も関心が高いのは、レスターとトッテナムのプレミアリーグ覇権争いの行方だろう。しかし、チャンピオンシップ(イングランド2部リーグ)の昇格争いも佳境を迎え、熱を帯びて... 続きを読む
2016年04月22日
引退したNBAの英雄、コビー・ブライアントが幼少期に憧れたサッカー選手とは?
4月13日のゲームを最後に、ついに現役生活にピリオドを打ったNBAの英雄、コビー・ブライアント(ロサンゼルス・レイカーズ)。そのジャズとのラストゲームでは、大量60得点をマークする&ldquo... 続きを読む
2016年04月22日
【レスター】ヴァーディーを欠く攻撃陣はどうなる? そして運命の優勝決定はいつ?
4月17日のプレミアリーグ34節で、首位レスターはホームでウェストハムに2-2と引き分けた。 18分にカウンターからジェイミー・ヴァーディーが決めて先制したが、そのエースが56分にシミュレーシ... 続きを読む
2016年04月21日
【DFBカップ準決勝】日本人対決は香川に軍配! 3年連続の決勝進出に大貢献!!――ヘルタ・ベルリン 0-3 ドルトムント
ベルリンのオリンピアシュタディオンで開催された4月20日(現地時間)のDFBカップ準決勝は、ドルトムントがヘルタ・ベルリンに3-0の完勝。3年連続となるファイナル進出を決めた。 ドルトムントの... 続きを読む
2016年04月20日
香川vs原口の対決を前に――欧州主要国・国内カップ戦の日程&カードをチェック!
4月20日(現地時間)、ベルリンのオリンピア・シュタディオンにて、ヘルタ・ベルリンとドルトムントがDFBポカール(国内カップ戦)準決勝を戦う。 ヘルタはブンデスリーガ第33節から中3日、ドルト... 続きを読む
2016年04月18日
ドルトムント、最後の目標達成に向け意味ある完勝!! 香川は2ゴールに絡む――ドルトムント 3-0 ハンブルク
4月17日(現地時間)、ブンデスリーガ第30節でドルトムントはハンブルクをホームに迎え討ち、3-0の勝利を収めた。 序盤からホームチームがボールを保持し続ける展開となったが、11位のハンブルク... 続きを読む
2016年04月17日
【レスター】ラスト5試合の対戦相手は? そして最短優勝はいつ?
4月10日にアウェーでサンダーランドを2-0と撃破。文字通りの速攻からエースのヴァーディーがいずれもゴールを陥れ、その結果、レスターは勝点を72に伸ばした。 プレミアリーグの29節から5試合続... 続きを読む
2016年04月15日
【フランス代表】喧々諤々を巻き起こした「ベンゼマ騒動」。苦渋の決断を下したデシャン監督の覚悟とは?
「強烈な選択」 フランス最大のスポーツ紙『レキップ』は、4月14日の一面にこんな大見出しを打った。その前日に、FFF(フランス・サッカー連盟)がカリム・ベンゼマ(レアル・マドリー)のEURO20... 続きを読む
2016年04月15日
【ヨーロッパリーグ】攻守で効果的だった香川の交代とその後の逆転負けの関係は!?
4日前のシャルケとのルール・ダービーで鮮烈なループシュートを決めた香川だが、ドイツ・メディアのあいだでベンチスタートが有力視されていた。 しかし、ドルトムントのトゥヘル監督は、リバプールとのヨ... 続きを読む
2016年04月14日
【アトレティコ・マドリー 2-0 バルセロナ|採点&寸評】全選手が高い守備意識を持って仕事を完遂! A・マドリーが逆転で準決勝へ
【アトレティコ・マドリー|チーム&監督 採点&寸評】試合 6.5高い守備意識を持ち続けながら、プラン通りに前半のうちに先制点を奪ったが、55分あたりから疲労もあって全体的にラインが下がり、相手の厚... 続きを読む
2016年04月14日
【ベンフィカ 2-2 バイエルン|採点&寸評】2試合連続弾のビダルがMOM! 話題の超逸材R・サンチェスは18歳とは思えぬ輝き
【ベンフィカ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6.5コンパクトな陣形を保持してハイラインのプレスを仕掛け、首尾よくカウンターから先制。その後に2失点したとはいえ、途中出場タリスカの直接FKで同点... 続きを読む
2016年04月13日
【レアル・マドリー 3-0 ヴォルフスブルク|採点&寸評】マドリーが逆転で準決勝へ! 最高殊勲者はハットトリックのC・ロナウド
【レアル・マドリー|チーム&監督 採点&寸評】試合 6序盤からボールを保持し、16分から立て続けに2点を奪って合計スコアでタイとしたものの、引いた相手を完全には崩せず。アウェーゴールを与えたくない... 続きを読む
2016年04月13日
【マンチェスター・C 1-0 パリSG|採点&寸評】デ・ブルイネとハートがクラブ史上初の4強進出に大貢献。一方でイブラとカバーニは……
【マンチェスター・C|チーム&監督 採点&寸評】チーム 738%というボール支配率が示す通り、大半の時間帯でパリSGにポゼッションされたが、4DF+2セントラルMFが強固な守備ブロックを構築。セッ... 続きを読む