サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【磐田|新体制】期待に満ちた新たな船出。『Jubilo PRIDE 覚悟』でJ1復帰を誓う

1月11日、ヤマハスタジアムで行なわれたジュビロ磐田の新体制発表会見に出席した新加入選手は9人(ルリーニャは欠席)。わずか、ふたりだった昨季とは打って変わり、新たな顔ぶれが壇上を賑わせた。 この... 続きを読む

【札幌】加入は大卒ルーキーの3人。コンパクトな26人体制で新シーズンに挑む

 昨季、クラブ史上初となるルヴァンカップ決勝進出を果たし、同じく今季はクラブ史上初の4季連続でのJ1に挑むこととなる札幌の新加入選手記者会見が1月10日、札幌市内のホテルで行なわれた。 今季の新... 続きを読む

新潟が新「10」番に初の十代プレーヤーを抜擢!! 地元出身、アカデミー育ちの19歳と契約更新

 1月10日、アルビレックス新潟は生え抜きで2年目の19歳、本間至恩との2020年シーズンの契約更新を発表した。新シーズンの本間の背番号は「10」番。新潟で10代がこの背番号を背負うのは初めてと... 続きを読む

【G大阪】2020年シーズンの背番号を発表! 新戦力の小野は11番!! 14番に変更した3年目の若手は?

 ガンバ大阪が1月8日、2020年シーズンの選手背番号を発表した。 今季新加入の選手では、鳥栖から加入した小野裕二が11番、岡山から移籍してきた一森純が16番、磐田から獲得した新里亮が17番を背... 続きを読む

【完全保存版】天皇杯優勝企画 ヴィッセル神戸。サッカーダイジェスト最新号は1月9日発売

 2020年1月9日発売号のサッカーダイジェストは、天皇杯を制したヴィッセル神戸を巻頭企画として特集します。クラブ史上初のタイトルを新国立競技場で獲得したあの感動を改めてお伝えします。 移籍企画... 続きを読む

【天皇杯|採点&寸評】神戸2-0鹿島|元日決勝で”ラッキボーイ”藤本が輝く!神戸の優勝に不可欠だったダイナモも高評価

[天皇杯決勝]神戸2-0鹿島/1月1日/国立 【チーム採点・寸評】神戸 7.5前半からテンポ良くボールをつなぐと、18分の先制点で流れに乗る。38分に追加点を奪うと、最後まで強度を落とさず相手の攻... 続きを読む

【湘南】加入13名、退団11名で顔ぶれ激変!? 12月31日には大宮から茨田陽生の完全移籍加入を発表!

 湘南ベルマーレは12月31日、浦和から期限付き移籍で在籍していたMF山田直輝の完全移籍加入と、大宮のMF茨田陽生の完全移籍加入を発表した。 山田はクラブの公式サイトを通じて以下のようにコメント... 続きを読む

J1&J2全40クラブ 2020年の陣容予測【サッカーダイジェスト最新号は12月26日発売】

 2019年12月26日発売号のサッカーダイジェストは、神戸と鹿島が新国立競技場で激突する天皇杯決勝の展望を巻頭企画でお届けします。鹿島と神戸のキーマンは? 過去の対戦成績は? 多角的な角度で見... 続きを読む

仙台は「新たな一歩を踏み出します」。山形をJ1昇格戦線へと導いた木山隆之氏の監督就任を発表‼

 J1のベガルタ仙台は12月19日、来季の監督に木山隆之(きやま・たかし)氏の就任が決まったと発表した。 現役時代、G大阪、札幌、水戸で活躍した木山氏は、2002年シーズンを最後に引退し、指導者... 続きを読む

【完全保存版】2019年Jリーグ総集編が12月21日発売。各クラブのチームMVPを選出!!

 横浜F・マリノスのJ1優勝が記憶に新しい2019年シーズンのJリーグ。その総集編が12月21日に発売される。J1・18クラブ、J2・22クラブのデータがぎっしりと詰まったJリーグ年鑑の決定版で... 続きを読む

【FC東京】ショック…永井が負傷で長期離脱。全治期間は?

 FC東京からショッキングなニュースが届いた。2019年シーズンにチームの快進撃を支えた永井謙佑が約4か月離脱することになったのだ。 J1・33節の浦和戦で負傷し、チームドクターの診察を受けて1... 続きを読む

【J1参入PO決定戦展望】湘南×徳島|2017年以来の顔合わせ! 対照的なハイプレスとポジショナルプレーの激突に注目!!

J1参入プレーオフ決定戦湘南ベルマーレ - 徳島ヴォルティス12月14日(土)/13:00/Shonan BMWスタジアム平塚湘南ベルマーレ今季成績(J1):16位 勝点36 10勝6分18敗 40... 続きを読む

【山形】木山監督が退任。クラブは「強く慰留」したが…

 2019年12月11日、山形が木山監督の退任を発表した。 在任3年目を迎えた2019年シーズン、木山監督はチームをまとめあげ、J2の前半戦を首位ターン。最終盤に失速したものの、プレーオフ圏内の... 続きを読む

横浜F・マリノス優勝記念特集【完全保存版】。次号のサッカーダイジェストは12月12日(木)発売

 12月12日発売のサッカーダイジェストでは、痛快な攻撃サッカーでJ1リーグを制した横浜F・マリノスを大特集。J1リーグ史上最多の大観衆が見守るなか、FC東京に3-0と快勝した最終節のマッチレポ... 続きを読む

【仙台】渡邉晋監督が退任。6年間の監督生活を振り返り「すべては私の心の中で生き続けます」

 12月9日、ベガルタ仙台は渡邉晋監督の退任を発表した。 渡邉監督は、選手として札幌、甲府、仙台などで活躍し、2004年に現役を引退。翌05年から仙台の巡回コーチとして指導者の道を歩み始めた。そ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ