2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|新潟-浦和|第1ステージでは浦和が快勝。大黒柱不在の新潟が借りを返せるか
J1リーグ 2ndステージ・6節アルビレックス新潟―浦和レッズ8月12日(水)/19:00/デンカビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟2ndステージ成績(5節終了時):10位 勝点7 2勝1... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|新潟-浦和|第1ステージでは浦和が快勝。大黒柱不在の新潟が借りを返せるか
J1リーグ 2ndステージ・6節アルビレックス新潟―浦和レッズ8月12日(水)/19:00/デンカビッグスワンスタジアム アルビレックス新潟2ndステージ成績(5節終了時):10位 勝点7 2勝1... 続きを読む
2015年08月11日
【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|ムエタイから学べるサッカーの動き
先週の日曜日はサッカー観戦をせず、タイの国民的スポーツであるムエタイのビッグマッチを友人と一緒に観戦しに行った。 18時30分スタートが30分遅れ、19時から試合が始まり、子ども、女子、男子の... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|名古屋-横浜|第2ステージ未勝利の横浜を相手に、名古屋は永井、川又の不在をカバーして3連勝となるか?
J1リーグ 2ndステージ・6節名古屋グランパス - 横浜F・マリノス8月12日(水)/19:00/パロマ瑞穂スタジアム 名古屋グランパス2ndステージ成績(5節終了時):2位 勝点10 3勝1分1敗 ... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|広島-鹿島|血が通い始めた鹿島が首位・広島の牙城に挑む
J1リーグ 2ndステージ・6節サンフレッチェ広島 - 鹿島アントラーズ8月12日(水)/19:00/エディオンスタジアム広島サンフレッチェ広島2ndステージ成績(5節終了時):1位 勝点15 5勝0... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|甲府‐FC東京|新たなオプションを試行中の甲府は、後半戦ホーム初勝利を奪えるか?
J1リーグ 2ndステージ・6節ヴァンフォーレ甲府 - FC東京8月12日(水)/19:00/山梨中銀スタジアム ヴァンフォーレ甲府2ndステージ成績(5節終了時):13位 勝点5 1勝2分2敗 4得点... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ6節|清水-湘南|“古巣”との一戦で、田坂新体制は白星発進なるか?
清水エスパルス2ndステージ成績(5節終了時):15位 勝点5 1勝2分2敗 6得点・11失点年間成績(22試合終了時): 17位 勝点24 4勝6分12敗 28得点・43失点 【最新チーム事情】 ●... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|仙台-松本|残留争いで先んじたい両チーム。どちらが凱歌を上げるか
J1リーグ・2ndステージ-6節ベガルタ仙台 – 松本山雅FC8月12日(水)/19:00/ユアテックスタジアム仙台 ベガルタ仙台2ndステージ成績(5節終了時):18位 勝点1 0勝1分... 続きを読む
2015年08月11日
【J1展望】2ndステージ・6節|柏-神戸|ナビスコカップ準々決勝の前哨戦。因縁の対決は第2ラウンドを迎える
J1リーグ・2ndステージ-6節柏レイソル – ヴィッセル神戸8月12日(水)/19:00/日立柏サッカー場柏レイソル2ndステージ成績(5節終了時):6位 勝点6 3勝0分2敗 5得点... 続きを読む
2015年08月10日
【東アジアカップ】金田喜稔が中国戦を分析|選手や監督のパフォーマンスには、正直“ガッカリ”させられた
勝利で締め括ってくれると信じていたが、お世辞にも内容は良いとは言えなかったし、観ている人の多くがまたも“ガッカリ”させられたに違いない。【マッチレポート】日本 1-1 中国 ... 続きを読む
2015年08月10日
【藤田俊哉の目】日本代表の「アジア最強論」は、東アジアカップで完全に崩壊した
今さら改めて、僕が東アジアカップを総括する必要はないと思っている。だって、誰が見ても結果が出なかったのは明らかだよね? ダメ出しをし過ぎても面白くないし、ネガティブに振り返っても仕方ない。 日本... 続きを読む
2015年08月10日
【セルジオ越後の天国と地獄】次のカンボジア戦で勝てなければ「解任」。それぐらいのプレッシャーをハリルに与えてもいいね
6月のシンガポール戦と今大会の3試合を含めて、アジア勢を相手に4試合連続未勝利という事実は、誰が見ても大きな問題だよ。点が取れない、攻撃の形が作れない、メンバーを入れ替えてもサッカーの質がさ... 続きを読む
2015年08月10日
【東アジアカップ総括】史上初の最下位に見た、かすかな光明と根本的疑問
引き分け以下で最下位が決まる東アジアカップの最終戦は、中国を相手に1-1のドローに終わった。北朝鮮に敗れ、韓国と中国に引き分けて2分1敗で戦いを終えた日本は、“4か国中最弱&rdq... 続きを読む
2015年08月10日
【東アジアカップ】「ハリルの秘密兵器」遠藤航が日本代表で示したポテンシャル
東アジアカップの数少ない収穫だ。日本代表レベルで十分に戦えることを、遠藤航は証明した。 過去2試合は4-2-3-1の右SB、そして中国戦は2ボランチの一角を担った。このポジションはキャプテンを... 続きを読む
2015年08月10日
【中国戦会見】ハリルホジッチ監督「何日か余分に時間があれば違う結果になっていた」
「恐らく今日の試合は私たちの一番良い試合だったと思います。それは内容について、そして戦う意識についてです。ただ、このようにできるのは前もって知っていました。 フィジカル的に素晴らしく疲労回復でき... 続きを読む
2015年08月10日
【東アジアカップ】中国戦を終えて──武藤「ゴールシーンはいつもやっているプレーが出せた」
8月9日、武漢スポーツセンタースタジアムで行なわれた東アジアカップの中国戦は、日本が追いつく展開で1-1の引き分けに終わった。 中国戦を終えた2選手のコメントをお届けする。【マッチレポート】日本... 続きを読む