白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

【知られざるエピソード】大迫のキャリアを動かした“内田篤人のひと言”

 大迫勇也にとって、内田篤人は恩人のひとりだ。大迫は言う。 「僕がドイツに移籍するきっかけを作ってくれたのは、篤人さんだったんです。ある時、急に篤人さんから電話があって、『大迫ってさ、海外行く気あ... 続きを読む

玉田圭司が語る名古屋復帰の理由。不遇の昨季、引退の時期、復活への想いを激白!

「ナイス、シュート!もっと狙っていこう!」「いいチャレンジだね!自分から仕掛けよう!」  1月8日、地元・千葉県のフットサルコートで、玉田圭司が始動した。この冬、玉田はセレッソ大阪を退団し、名古屋... 続きを読む

W杯出場枠、2026年大会から「48」に正式決定! 気になる大会方式と日程は?

 1月10日、国際サッカー連盟(FIFA)は、スイスのチューリヒにある本部で行なわれた理事会で、2026年ワールドカップから参加国枠を現行の32チームから48チームに拡大することを決定した。  イ... 続きを読む

宮本恒靖がJリーグ監督に!G大阪U-23の指揮官に就任、ヘッドコーチには山口智

 1月10日、G大阪はU-23の2017シーズンコーチングスタッフを発表。監督にはユースの監督を務めていた宮本恒靖氏が就任し、ヘッドコーチは2002年から2011年まで在籍していた山口智氏に決ま... 続きを読む

中田英寿からマラドーナ、美人妻、ハリウッド女優まで! FIFAアウォーズを彩ったスターたち

 1月9日、国際サッカー連盟(FIFA)は、「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」を開催し、2016年に活躍した選手や監督を表彰した。  当日の会場には、表彰された(ノミネート選手を含む)... 続きを読む

【英国人記者コラム】オスカールやテベスの中国行きは現代の「情熱よりも金」を象徴…

 いま、イングランドでは、「次は誰が中国に移籍する」というネタが大きな話題を呼んでいる。  その信憑性はさておき、先週にはズラタン・イブラヒモビッチ(マンチェスター・U)、ジョン・テリー(チェルシ... 続きを読む

大宮が新エース候補を獲得。清水から大前元紀が完全移籍で加入

 J1の大宮アルディージャは1月10日、清水から大前元紀が完全移籍で加入すると発表した。  大前は2007年に流通経済大柏高で高校サッカー選手権を制すると、鳴り物入りで清水へ入団。徐々に頭角を現わ... 続きを読む

1月12日にSD最新号が発売。復帰を果たした内田篤人の胸中とは? 特別付録は…

 1月12日発売のサッカーダイジェストは、内田篤人選手のロングインタビューを掲載。復帰して改めて思ったこと、日本代表、鹿島などについて語ってくれています。不思議と頷ける“内田節&rd... 続きを読む

ドログバが酒井宏樹の同僚に? 古巣マルセイユに「逆オファー」!

 1月1日に2015年夏から在籍したMLSのモントリオール・インパクトを退団し、無所属の状態となっている元コートジボワール代表FWのディディエ・ドログバが、フランス・テレビ局『カナルプリュス』の... 続きを読む

【福岡】山瀬や岩下ら実力者を加えて「ウェリントン頼み」から脱却へ

 福岡は8日、福岡市内で2017シーズン新体制発表記者会見(山ノ井、杉山は都合により欠席)を行なった。初の試みとして、ファン・サポーター約100名を招待しての公開形式がとられ、記者会見後には、新... 続きを読む

C・ロナウドが「新恋人」を正式に初お披露目! いったい何者?

 現地時間1月9日、スイスのチューリヒで開催されたFIFAの2016年表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」。年間最優秀選手には大方の予想通り、クリスチアーノ・ロナウド(レアル・マ... 続きを読む

マラドーナ、W杯出場枠拡大に賛成! 一方でメッシには苦言を…

 1月9日、スイスのチューリヒで行なわれた「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」に、元アルゼンチン代表FWのディエゴ・マラドーナが出席。興味深いコメントを残した。  国際サッカー連盟(FI... 続きを読む

レジェンドの軌跡 THE LEGEND STORY――第13回・カーン(元ドイツ代表)

 本誌ワールドサッカーダイジェストと大人気サッカーアプリゲーム・ポケサカとのコラボで毎月お送りしている「レジェンドの言魂」では、サッカー史を彩った偉大なるスーパースターが、自身の栄光に満ちたキャ... 続きを読む

【現地1月9日の主な移籍】神童ウーデゴーが小林祐希の同僚に! ジラルディーノとR・カルバリョも新天地へ

■マルティン・ウーデゴー・18歳/MF/ノルウェー代表・R・マドリー→ヘーレンフェーン(1年半レンタル) 2014年8月にノルウェー代表史上最年少となる15歳253日でA代表デビューし... 続きを読む

「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」の受賞者一覧

 1月9日(現地時間)、FIFA は2016年の年間表彰式「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」をスイス・チューリヒで開催。各賞の受賞者を発表するとともに、盛大に表彰式を行なった。  まず最... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ