• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

鬼気迫った表情で味方を鼓舞。C大阪戦前半のVAR判定後、昌子源はチームメイトに何を伝えたか【町田】

 2024年5月15日、ホームでセレッソ大阪を迎え撃ったFC町田ゼルビアは立ち上がりからアグレッシブなサッカーを展開し、圧力を強めていく。しかし、31分に相手のコーナーキックの流れから山田寛人に... 続きを読む

「キレキレやな。でも、何もしてないやん」昌子源がC大阪戦後、平河悠に“愛の説教”【町田】

 2024年5月15日、FC町田ゼルビアがホームでセレッソ大阪に2-1と競り勝った。後半のアディショナルタイムに決勝点を奪う劇的な展開で、勝点3を掴んだ。 この試合を振り返り、キャプテンでCBの... 続きを読む

「ムキにならず、俺が、俺がにならず」黒田剛監督がU-23日本代表FWに的確なアドバイス【町田】

 2024年5月15日、FC町田ゼルビアがセレッソ大阪に2-1と勝利。U-23日本代表の一員でこの日先発出場した藤尾翔太は前半から積極的な仕掛けでチャンスを演出。ただ、ゴールに迫るシーンもありな... 続きを読む

黒田剛監督が「サッカーを辞めた」“1993年当時の自分”について言及「開幕戦はテレビで観ていた」

 2024年5月15日、「Jリーグの日」に開催されたセレッソ大阪戦でFC町田ゼルビアが2-1と勝利を収めたあと、町田の黒田剛監督が“1993年当時の自分”について語る場面... 続きを読む

C大阪に劇的な勝利。鍛え抜かれたFC町田ゼルビアのサッカーは正直、美しい【コラム】

 2024年5月15日、「Jリーグの日」に開催されたセレッソ大阪戦でFC町田ゼルビアは2−1と勝利した。一度は追いつかれながらも後半のアディショナルタイム(90+3分)に決まったミッ... 続きを読む

郵送での当選倍率14倍、“1993.5.15”Jリーグ開幕戦のプラチナチケット。生観戦できた奇跡を忘れない【コラム】

 実家のどこかに保管しているはずだけど、どうしても見つからない。5月15日になる度に、「どこにあるのだろう」と思うことが多かった。 1993年5月15日のJリーグ開幕戦のチケットのことである。そ... 続きを読む

「スタジアムでの暴力行為はマイナス要素」JFAの宮本恒靖会長が思案する“Jリーグの今後の在り方”

 日本は週末に娯楽が多い国だ。そんな環境下でJリーグの試合会場により多くの方々が足を運んでもらうためのアイデアはあるのか。日本サッカー協会の宮本恒靖会長に訊いてみた。「これも一朝一夕でできること... 続きを読む

「凄い面白い試み」JFAの宮本恒靖会長が本田圭佑主催のサッカー大会を評価「一緒になってやれることがある」

 日本サッカー協会の宮本恒靖会長が掲げたマニフェストのひとつに「キッズ・女子・シニアを重点3領域として扱う」という項目がある。「キッズ」に着目すると、本田圭佑氏が「育成年代向けに開発された4対4... 続きを読む

Jリーグの秋春制。“酷暑下”8月開幕のメリットは? JFAの宮本恒靖会長の独自見解

 2024年3月24日付で日本サッカー協会の第15代会長になった宮本恒靖氏は2026-27シーズンから実施予定の「Jリーグの秋春制」について、どう考えているのか。ダイレクトにそう訊くと、次のよう... 続きを読む

「スーパーゴールでしたか?」FC東京のGK児玉が犬飼のゴラッソに独自見解「止めないといけない」

 2024年5月11日、味の素スタジアムで行なわれた柏レイソル戦で、サッカー人生初めて「途中出場した」のがFC東京のGK児玉剛だ。前半のアディショナルタイム、GK波多野豪の一発退場を受け、「また... 続きを読む

「またか」一発退場のGK波多野が試合を壊したとも言える。ただ、森重や仲川も超危険なエリアで…【FC東京/コラム】

 2024年5月11日、味の素スタジアムで行なわれた柏レイソル戦、ホームのFC東京は仲川輝人のボールロストからいきなりマテウス・サヴィオに決められた(2分)が、そこで意気消沈することなく、むしろ... 続きを読む

「サッカー人生でベストゴールですか?」FC東京戦でスーパーショットを決めた犬飼智也に失礼を承知で質問。すると…【柏】

 2024年5月11日、味の素スタジアム。FC東京を相手に1-3とリードされた後半、柏レイソルに大きな勢いをもたらしたのはDFの犬飼智也だった。 46分、ゴール正面、30メートル以上のロングシュ... 続きを読む

「ただちょっとゲームが壊れてしまう」FC東京の高宇洋が柏戦で退場した波多野豪に苦言「2回目ですし、ちゃんと責任感は持ってほしい」

 2024年5月11日、味の素スタジアムで開催された柏レイソル戦。松木玖生のスーパーゴラッソで3-1とした時点で、FC東京はかなり勝利に近づいた印象だった。  しかし前半のアディショナルタイム、森... 続きを読む

U-23アジア杯優勝メンバー3人のパフォーマンスチェック。FC東京対柏戦で先発した松木玖生、関根大輝、細谷真大の評価は?

 2024年5月11日、味の素スタジアムで開催されたFC東京と柏レイソルの一戦に先発出場したU-23アジアカップ優勝メンバーは3人(FC東京の荒木遼太郎と野澤大志ブランドンはメンバー外)。FC東... 続きを読む

完璧な軌道。“千両役者”松木玖生が柏戦で美しいフォームからスーパーゴラッソ【FC東京】

 2024年5月11日、リーグ3連勝中のFC東京が味の素スタジアムで柏レイソルを迎え撃った。仲川輝人のミスからマテウス・サヴィオに先制点(2分)を決められたが、すぐさま仲川のゴール(6分)で追い... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ