【2014南関東総体】代表校レポート|福井工大福井

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2014年07月31日

初出場を果たした福井の新興勢力

福井工大福井
所在地:福井県福井市学園3-6-1
創 立:1949年 創 部:1959年
主なOB:――

画像を見る


 今予選では新人戦を制した勢いそのままに、順調に勝ち上がった。決勝では、12年連続でインターハイに出場していた丸岡を準々決勝で破った北陸と対戦。終盤までリードを許しながらも、残り5分で2ゴールを奪う劇的な逆転劇で、全国への切符を初めて掴んだ。
 
 今年のチームの生命線は、今予選で1失点しか喫しなかった守備にある。その鍵を握るのが、前線から献身的な守備でチームを支えるFW臼谷(3年)だ。最前線で守備の起点となる彼の存在は、堅守の要になっている。攻撃面でも今予選決勝で起死回生の同点弾を決めるなど、勝負強さも侮れない。
 
 臼谷を後ろから支えるのが、ハードワークが売りのボランチ・大和(3年)。さらに、正確なフィードが武器の月岡(3年)と主将としてチームを束ねる林(3年)のCBコンビも、守備面で重要な役割を担っている。
 
 現役時代に丸岡で選手権ベスト8を経験した徳丸監督は「まずは1勝したい」と控えめに目標を語る。26歳の若き指揮官率いる福井の新興勢力は、記念すべき全国初勝利を掴むべく、初の晴れ舞台に挑む。
 
【関連記事】
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち――1
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――2
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――3
【2014南関東総体】大会展望|最大のポイントはチームの「総合力」
【2014南関東総体】 男女全71校のレポート記事を掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ