【2014南関東総体】代表校レポート|矢板中央

カテゴリ:高校・ユース・その他

高校サッカーダイジェスト編集部

2014年07月31日

ライバルの存在で3年生が奮起!

矢板中央
所在地:栃木県矢板市扇町2-1519
創 立:1957年 創 部:1971年
主なOB:富山貴光(大宮)湯澤洋介(栃木)

画像を見る

 1、2年生にタレントを擁し、『来年のチーム』という声もあったが、その言葉を跳ね返して3年ぶりのインターハイ出場権を手にした。
 
 その要因は2年生の成長もあるが、3年生の奮起によるところが大きい。地区予選決勝では、新人戦と関東大会予選で敗れた難敵の佐野日大を相手に、FW関岡、GK櫻井、DF秋山、木村といった3年生が気迫あふれるプレーを披露。彼らに引っ張られる形で星、川上、江口ら2年生が身体を張り、途中出場のFW森本(2年)も存在感を見せつけた。まさにチーム一丸となって2-1の勝利を掴み取った。
 
184センチの星と185センチの川上の2年生CBコンビが、空中戦と対人で強さを発揮し、堅守を構築。MF今泉(3年)が起点となって、と関岡の2トップがゴールを陥れる。
 
 「今年は『打倒・佐野日大』がテーマだった。ライバルが強い分、3年生に自覚が生まれて、一気に逞しくなった」と、高橋監督が目を細めるように、ライバルの存在がチームを強くした。覚醒した3年生を中心に、今度は全国のライバルたちに戦いを挑む。
【関連記事】
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち――1
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――2
【2014南関東総体】見逃せない!インターハイの主役候補たち!――3
【2014南関東総体】大会展望|最大のポイントはチームの「総合力」
【2014南関東総体】 男女全71校のレポート記事を掲載!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ