「同点にされたゴールに関してはコメントしません」。
もはや、お馴染みの光景と言えるだろう。判定に納得がいかず、ハリルホジッチ監督が審判に食ってかかる姿はオーストラリア戦でも見られた。
相手のペナルティエリア内に侵入しようとする本田が倒されたが、PKとジャッジされなかった時にも怒りを爆発させていた。その前に、原口が自陣エリア内で相手を倒してPKを献上していたことも、怒りを助長させる原因になったのかもしれない。
もちろん、猛烈な抗議によって判定が変わることはないのだが、勝利を求めて常に試合中はアドレナリンを放出しっぱなし。試合後の会見ではやや疲れた様子で、「同点にされたゴールに関してはコメントしません」と憮然と言い放った。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【オーストラリア 1-1 日本|PHOTOギャラリー】原口の3戦連発弾で先制するもPKで悔しい引き分け…
相手のペナルティエリア内に侵入しようとする本田が倒されたが、PKとジャッジされなかった時にも怒りを爆発させていた。その前に、原口が自陣エリア内で相手を倒してPKを献上していたことも、怒りを助長させる原因になったのかもしれない。
もちろん、猛烈な抗議によって判定が変わることはないのだが、勝利を求めて常に試合中はアドレナリンを放出しっぱなし。試合後の会見ではやや疲れた様子で、「同点にされたゴールに関してはコメントしません」と憮然と言い放った。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【オーストラリア 1-1 日本|PHOTOギャラリー】原口の3戦連発弾で先制するもPKで悔しい引き分け…

10月13日発売号ではJ1・第2ステージ残り3節の見どころを特集。中村憲剛選手のインタビュー、楢﨑正剛×田口泰士選手の対談に加え、J1・500試合の偉業を達成した阿部勇樹選手のストーリーにも迫ります。クラブダイジェストはC大阪。