江國 森(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【日本0-1オーストラリア|採点&寸評】敵の5バックに大苦戦し、“最悪”の初黒星。最高点は今予選初出場のDF、代表デビュー組の評価は…

[北中米W杯アジア最終予選]日本 0-1 オーストラリア/6月5日/パース・スタジアム 森保一監督が率いる日本代表は、6月5日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9節でオーストラリア... 続きを読む

「一にも二にも嫉妬を感じる」森保Jが選択した“衝撃の2軍”を韓国メディアがまさかの大絶賛!「11人中9人が欧州組って…」「嬉しい悩みだろう」【W杯予選】

 現地6月5日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表は敵地パースに乗り込んでオーストラリア代表と対戦。グループCのトップ2対決ながら、すでに1位突破を決めている日本はパリ五... 続きを読む

絶好調スペインが圧巻5発もフランスは4点差から…壮絶な大国対決に「えぐいわ」「朝から面白すぎた」「ヤマルやばっ」などネット衝撃【ネーションズリーグ】

 現地6月5日、ドイツ・シュツットガルトでUEFAネーションズリーグ準決勝が開催され、スペインがフランスを5対4で撃破した。【画像】絶世の美女がずらり! C・ロナウドの“元恋人&パート... 続きを読む

「得点した瞬間は一生忘れない」豪州のポポヴィッチ監督が日本戦勝利を喜ぶ!「これ以上良いシナリオは考えられない」

 現地6月5日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9戦で、森保一監督が率いる日本代表とホームで対戦した。 大幅にスタメンを入れ替えた日本を相手に、序盤からゲームの主導権を握られた... 続きを読む

【セルジオ越後】森保監督の采配に疑問、ただボールを回すだけ? 豪州の守備ですらこじ開けられないならW杯優勝は無理だよ【W杯予選】

 日本代表は6月5日、ワールドカップ・アジア最終予選の第9節で、オーストラリア代表とアウェーで対戦して0-1の敗戦。終盤に失点して、最終予選で初の黒星となった。 オーストラリアはもっと前から積極... 続きを読む

豪州戦・黒星に繋がる“崩壊の予兆”。看過できないGK谷の痛恨ミス【W杯予選】

 2025年6月5日に開催された北中米ワールドカップのアジア最終予選、日本は敵地でオーストラリアに0−1と敗れて同予選で初黒星を喫した。 立ち上がりから日本から押し込む展開だったとは... 続きを読む

よぎった“悪夢の記憶”。豪州戦の黒星が日本代表の新たなトラウマになる可能性も【W杯予選】

 2025年6月5日、日本代表が北中米ワールドカップのアジア最終予選でオーストラリアに0−1と敗れた。立ち上がりから相手を押し込む展開ながらもゴールが遠く、最終盤の90分に痛恨の一撃... 続きを読む

韓国が11大会連続W杯出場を決める! イラクを2-0でくだし、勝点19でB組2位以内が確定。ヨルダンも史上初の快挙【W杯予選】

 現地6月5日に北中米ワールドカップ・アジア最終予選第9節が各地で開催。バスラ国際スタジアムではグループBのイラク対韓国が行なわれた。 前半は0-0。イラクは26分にアリ・アル・ハマディの一発レ... 続きを読む

まさかの顔面蹴り! 韓国チョ・ユミンへの危険ファウル、イラクFWに荒木主審はイエローカード→VAR介入で一発レッドに変更

 危険なファウルで一発レッドだ。 6月5日に北中米ワールドカップ・アジア最終予選第9節でイラク対韓国(グループB)が行なわれている。 26分にイラクは数的不利に。FWアリ・アル・ハマディとDFチ... 続きを読む

サウジが2位通過に望み。敵地でバーレーンに2-0快勝、勝点3差の豪州と最終節で直接対決【W杯予選】

 現地6月5日に北中米ワールドカップ・アジア最終予選第9節が各地で開催。バーレーン国立競技場ではグループCのバーレーン対サウジアラビアが行なわれた。 立ち上がりからペースを掴んだサウジが16分に... 続きを読む

ウズベキスタンのW杯初出場が決定!マンC、CSKAモスクワなど在籍のタレントを擁する新勢力が夢の大舞台へ。UAEはPOに回る

 現地6月5日に開催された北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選の第9節(グループA)で、ウズベキスタンがUAEと敵地アブダビで対戦した。 A組は勝点20で首位に立つイランのW杯出場が既に決... 続きを読む

「恥辱。68年ぶりにインドネシアに敗北」W杯出場を逃した中国に母国メディアは嘆き。国民からは怒りの声「本当に希望が見えない」「サッカーは向いてない」

 現地6月5日に開催された北中米ワールドカップ・アジア最終予選の第9節で、中国代表がインドネシア代表と敵地で対戦した。 ここまで2勝6敗でグループCの最下位に沈んでいる中国は、45分に自陣ボック... 続きを読む

豪州戦の“大胆采配”には2つの理由があった。森保監督が明かす「助けてもらっているからできるではなくて…」

 アウェーでのオーストラリア戦。難しい相手であるのは間違いない。それだけに元日本代表MFの小野伸二氏も驚いた。「凄いメンバーで来ましたよね。アウェーのオーストラリア代表戦に。まさか。自分たちも想... 続きを読む

「負けたんかい。内容はどうやったんやろ」日本代表レジェンドが投稿→報告殺到「最終予選のオーストラリア戦なのに眠くなる試合でした」「かなり塩分強めでしたよ」

 森保一監督が率いる日本代表は6月5日、北中米ワールドカップ(W杯)アジア最終予選で、オーストラリア代表と敵地パースで対戦した。 すでにW杯出場を確定させており、大幅にメンバーを入れ替えて臨んだ... 続きを読む

鎌田のパスミス→唖然、愕然の失点。日本が言葉を失う展開で豪州に黒星、敗因は?【W杯予選】

 言葉を失う展開だった。 2025年6月5日のオーストラリア戦(北中米ワールドカップ・アジア最終予選/アウェー)、日本代表は驚くようなスタメン(初招集の俵積田晃太がいきなり初先発するなど)で臨み... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ