ジャンルカ・ディ・マルツィオ 新着記事

新オーナーのパルマ バロテッリとパッツィーニの獲得を検討

 アルバニアの実業家レザルト・タチが新オーナーとなったパルマは、降格ゾーン脱出に向けて積極的な補強に動いている。  リバプールにイタリア代表FWマリオ・バロテッリのレンタル(今シーズン末までの半年... 続きを読む

ノルウェーの天才児ウーデゴー、レアル・マドリーと契約か

 類稀な天才児として大きな注目を浴びているノルウェーの16歳マルティン・ウーデゴーが、レアル・マドリーとプロ契約を交わす可能性が濃厚になっている。  ウーデゴーはリバプール、バイエルンに続いてR・... 続きを読む

【アジアカップ】31歳を迎えたキャプテン長谷部誠の決意と感謝

 1月18日、31歳の誕生日をメルボルンで迎えた長谷部誠は、“周りの人に感謝する日”と話した。そして、1月20日のヨルダン戦では、キャプテンとしての試合出場数が56試合に... 続きを読む

【アジアカップ 識者の視点】勢いに乗せたら厄介なヨルダン サイドでのボール保持がカギに

 引き分け以上でグループ首位通過が決まるヨルダン戦。過去の対戦成績は1勝3分け1敗と互角で、決して侮れない。  アジアカップでは2004年中国大会の準々決勝で対戦し、このときは薄氷のPK勝ち。11... 続きを読む

【アジアカップ】グループ突破を懸けたヨルダン戦を展望! 最大のポイントは先手を取れるか

 グループリーグの最終戦、高温多湿のブリスベンより湿気が少なく涼しいメルボルンで戦うのは、「いつもなにかと苦しめられる」(吉田)ヨルダンだ。負ければ早期敗退もありうる“サバイバル&r... 続きを読む

【J1・18クラブの移籍動向】神戸が昨季コリンチャンス所属のフェフージンを獲得

 神戸は1月19日、ブラジルのポンチ・プレッタからMFフェフージンをレンタル移籍で獲得したことを発表した。フェフージンは昨季、レンタル移籍で名門コリンチャンスに所属。ブラジル全国選手権1部で7試... 続きを読む

【磐田】チームの土台を作り直して、ひとつ上のステージへ

 磐田が1月19日にヤマハスタジアム内で新体制発表記者会見を行ない、加藤GM、名波監督をはじめ、11人の新加入選手らが出席した。  今季のクラブスローガンは『繋ぐ Road to J1』。昨季はリーグ... 続きを読む

【アジアカップ】危険な存在へ――、1トップとして進化を目指す岡崎慎司

 とにかく気が利いて、機動力もある岡崎慎司を4-3-3システムのウイングで使ったほうが活きるのか──。  仮にそれを本人に訊いたとしたら、返ってくる答えはおそらく「ノー」だろう。ザックジャパンでは... 続きを読む

【アジアカップ】香川真司よ、無得点の呪縛を解き放て!

 もう何度目かになるひと言を、ヨルダン戦を翌日に控えた香川真司は呟いた。 「あとはしっかり結果を残すだけです」 ゴールが近づいている手応えはある。 「チャンスに絡めてきているのはとてもいいこと。絡めて... 続きを読む

【湘南】三度目のJ1は、「挑戦」から「証明」へ

 湘南は1月19日、新体制発表記者会見を平塚市内で開いた。元日本代表のMF山田直やDF坪井、フェイエノールトなどで活躍したアンドレ・バイアら新加入選手12人が意気込みを語った。  新シーズンのスロ... 続きを読む

アジアカップ GROUP C 日程・結果

1月11日(日)                                          UAE 4-1 カタール 18:00... 続きを読む

【ヨルダン戦前日会見】アギーレ監督「勝ちに行く。引き分けは狙わない」

――本日の練習前のミーティングが(通常よりも長い)8分ほどだったようですが。アギーレ監督 「私はストップウォッチを使ってミーティングを行なっているわけではありませんので、そのときの感触で8分の時... 続きを読む

【アジアカップ激闘録】因縁浅からぬヨルダンとの熱戦|11年大会・グループリーグ「免れた大会最初のアップセット」

 日本にとってヨルダンは、記憶に残る熱戦を繰り広げてきた因縁の相手だ。  アジアカップでは過去に二度対戦。守護神・川口の神がかり的なセーブで絶体絶命の窮地を脱したPK戦での死闘が語り草となっている... 続きを読む

【東京V】“緑の血”をベースにひと桁順位を目指す

 東京Vの新体制発表会見が1月19日、クラブハウスで行なわれた。昨季は20位とギリギリでJ2残留を決めるなど苦しんだが、冨樫監督に代わった9月以降は3勝6分2敗とまずまずの成績を残していた。【J... 続きを読む

【アジアカップ激闘録】因縁浅からぬヨルダンとの熱戦|04年大会・準々決勝「死地からの生還」

 日本にとってヨルダンは、記憶に残る熱戦を繰り広げてきた因縁の相手だ。  アジアカップでは過去に二度対戦。守護神・川口の神がかり的なセーブで絶体絶命の窮地を脱したPK戦での死闘が語り草となっている... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ