サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

中国からのメガオファーが噂されるテリー、「何があってもチェルシーに残る」と退団を否定!

 元イングランド代表DFのジョン・テリーが、チェルシーとの現行契約が2017年6月で満了となる自身の去就についてコメントした。英メディア『スカイスポーツ』が伝えている。  今シーズンは度重なる怪我... 続きを読む

【プリンス関東参入戦】王者たちが繰り広げた死闘。そこに“単なる敗者”はいなかった

 1年間に及ぶ激闘の栄誉が、たった数試合の結果によって、まるでなにもなかったかのように吹き飛んでしまうかもしれない。リーグ戦後のプレーオフは、きわめて理不尽なシステムに違いない。12月23、25... 続きを読む

ベルリン発「最も静かで、最も胸を打つ試合」が世界に送ったメッセージ

 ヘルタ・ベルリンのMF、ペル・シェルブレッドは「今日の試合前の黙祷は、絶対に忘れない」と、ブンデスリーガ第16節・ダルムシュタット戦の後に語った。  起こるはずのない事件が、起こるはずのない場所... 続きを読む

【浦和総括&展望】「最高」で「最悪」のシーズンに。尾を引きそうなラスト10分の慌てぶり

 浦和の2016シーズンは、クラブ史上最多の勝点74で「リーグ年間勝点1位」となり、失点28はリーグ最少、61得点は同2位。ルヴァンカップ優勝を果たして、10年ぶりとなる国内タイトルを獲得した。... 続きを読む

【皇后杯】「8日間で120分を3回やるとは…」 鮫島彩が語ったINACが接戦に勝負強い理由

[皇后杯決勝]新潟L 0(4PK5)0 INAC/12月25日/フクアリ 12月25日、第38回皇后杯の決勝戦が行なわれ、INAC神戸レオネッサ(以下、INAC)がアルビレックス新潟レディース(以下... 続きを読む

“ジャガー”浅野が掲げる2017年の目標。「1年でも早くアーセナルに戻って……」

 12月24日、天皇杯準々決勝の鹿島対広島戦の会場に、ドイツ2部のシュツットガルトでプレーする浅野拓磨の姿があった。ウィンターブレイクを利用して古巣の戦い(広島は0-1で敗戦)を見届けた後、報道... 続きを読む

【東福岡】プロ内定の主軸トリオが語り尽くす選手権への想い。連覇への秘策とは?

 昨年度はインターハイで2連覇を果たし、高校選手権優勝と、全国のタイトルを次々と獲得した。強烈なインパクトで高校サッカー界を席巻した“赤い彗星”、東福岡。今年も2冠メンバ... 続きを読む

【皇后杯】決勝はPK戦サドンデスまでもつれこむ接戦に。激闘を制したINACが連覇を達成。

 12月25日、第38回皇后杯の決勝戦が行なわれ、INAC神戸レオネッサ(以下、INAC)がアルビレックス新潟レディース(以下、新潟L)を下し、2年連続の優勝を飾った。  試合は、序盤から流動的な... 続きを読む

パリSG移籍のドラクスラー、今回も古巣サポーターからはブーイング…

 ヴォルフスブルクからパリ・サンジェルマンへの移籍が決定したドイツ代表のユリアン・ドラクスラー。移籍金は3600万~4000万ユーロ、契約期間は4年半と伝えられている。  これについて、ヴォルフス... 続きを読む

未来の“なでしこ”を探せ! 高校女子選手権・代表32校の注目ガールズ|北海道~東海編

 今年で25回目を迎える全日本高校女子サッカー選手権。開幕が男子と同じ12月30日と早まり、大会史上初の年内スタートとなる。より緩やかなタイムスケジュールの下で、ハイレベルな熱戦が繰り広げられる... 続きを読む

【横浜】去就が注目される齋藤学。今は「F・マリノスを強くするために戦う」だけ

[天皇杯準々決勝]横浜F・マリノス2-1ガンバ大阪/2016年12月24日/日産スタジアム  背番号11がエリア内右寄りで金正也に倒される。主審の家本政明は迷うことなくペナルティスポットを指さした。... 続きを読む

久保建英が4戦連発&極上アシスト! 国際ユース大会全4試合で6発の大暴れ!

 Jリーグインターナショナルユースカップは12月25日、3位決定戦のサンフレッチェ広島ユース対FC東京U-18を行ない、FC東京の久保建英が4戦連発の大会6ゴール目を決めた。 試合は開始6分に、... 続きを読む

5大リーグで最も優れたラストパサーは? 前半戦の「キーパス」ランクを発表!

 優れたラストパサーかどうかを示す一つの指標として、アシスト以上に説得力があるデータがキーパスだ。シュートに繋がったパスを指すキーパスは、フィニッシャーの能力に左右されるアシストよりも、パサーの... 続きを読む

湘南の選手が選んだMVPは? 高山は浦和に移籍した元同僚を2位に

 2016年シーズンのJ1全18クラブに協力を願い、現役Jリーガー90人に今季のベストプレーヤー候補トップ3を選んでもらった。ここでは、湘南の5選手が選出したトップ3と投票理由を紹介する。 ●大槻... 続きを読む

名古屋の選手が選んだMVPは? 韋駄天・永井は同じポジションの…

 2016年シーズンのJ1全18クラブに協力を願い、現役Jリーガー90人に今季のベストプレーヤー候補トップ3を選んでもらった。ここでは、名古屋の5選手が選出したトップ3と投票理由を紹介する。 ●永... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日
    8月21日発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ