山口裕平 新着記事

ザルツブルク南野が掴んだ自身初のタイトル! A代表入りを狙う20歳に待つ近未来とは?

「自分個人としてタイトルは初めて。シーズン途中からですけど、チームの一員になってタイトルを取れてホントに嬉しいです」 自身初めてのタイトルを獲得した南野は、そう喜びを語った。  オーストリアリーグ... 続きを読む

【関東大学サッカーリーグ】10節の試合結果|国士舘大首位をキープ! 流通経済大も2位を譲らず

 5月23日(土)・24日(日)、関東大学サッカーリーグ第10節の試合が各地で行なわれた。 1部の注目の対戦となった2位・流通経済大と3位・法政大の対戦は2-0で流通経済大が勝利。首位の国士舘大... 続きを読む

【独占ロングインタビュー】酒井高徳が語るシュツットガルトでの3年半|完結編「自分はひとりなんだと痛感した」

 前編・中編とお届けした酒井高徳の独占ロングインタビューは、この後編でついに完結!  胸の内を吐露した最後に、彼は何を語ったのか――。 インタビュー:遠藤孝輔協力:河岸貴(シュツットガルト国際部門) ... 続きを読む

【なでしこジャパン】やはり澤穂希は“特別な存在”――。1年ぶりの代表戦で見せた輝き

 1-0で勝利したニュージーランド戦で364日ぶりに、澤穂希が代表のピッチに戻ってきた。最後の代表戦出場は、昨年5月25日、ベトナムで行なわれたアジアカップの決勝・オーストラリア戦。その後のアジ... 続きを読む

ブンデス日本勢の2014-15シーズン総括|第1弾【内田篤人・酒井高徳・細貝萌】

 ブンデスリーガでプレーする日本人選手の2014-15シーズンを総括。シリーズでお届けする第1弾は、シャルケの内田篤人、シュツットガルトの酒井高徳、ヘルタ・ベルリンの細貝萌の戦いぶりを振り返る。 ... 続きを読む

ワールドサッカーダイジェストが厳選!「移籍マーケット 今夏の主役候補TOP20」 ラダメル・ファルカオ & フェリペ・アンデルソン

 今夏の移籍マーケットを賑わす主役候補を『ワールドサッカーダイジェスト』が厳選してお届けするシリーズ企画。  第5弾は、マンチェスター・ユナイテッド退団が決まったラダメル・ファルカオとラツィオで大... 続きを読む

ホーム最終戦で大勝!! 前節と同じ轍を踏まなかったミラン――ミラン 3-0 トリノ

 セリエA第37節、ミランはトリノを3-0で下し、今シーズン最後のホームゲームを白星で飾った。完封勝利は第24節のチェゼーナ戦(2-0)以来、そして3点差勝利は今シーズン初のことだった。  欧州カ... 続きを読む

香川がクロップ監督のホーム最終戦を飾る1得点・2アシスト! DFBカップ決勝へ期待が高まる

 ブンデスリーガ最終節。この試合はドルトムントにとって特別な試合だった。それはこの試合が今季のリーグ最終戦だったからというだけでなく、またヨーロッパリーグ出場権を争うブレーメンとの直接対決だった... 続きを読む

【なでしこジャパン】澤の復帰弾でニュージーランドに勝利! ワールドカップへ向け弾み

 6月6日にカナダで開幕するワールドカップに向けた強化試合として、なでしこジャパンが香川県立丸亀競技場でニュージーランドと対戦。代表に1年ぶりに復帰した澤のゴールを守り切り、1-0で勝利した。  ... 続きを読む

連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】過渡期か? 頑固に老舗の味を守ってきた鹿島が直面する危機

 67分に森脇がオウンゴールを献上した時、鹿島が勝つと予想した。上出来とは言えないが、彼らは浦和の良さを巧みに消しながら試合を進めていたからだ。  浦和最大の強みは、攻撃時に右から関根、李、興梠、... 続きを読む

【浦和】興梠慎三が示した鹿島サポーターへのケジメと「エース宣言」

 古巣との激闘のあと、興梠慎三は満面の笑顔とまではいかないまでも、安堵と充実感の混じり合った表情を浮かべていた。 「点を取れなかったことは悔しいし、個人的にはなにもできずスッキリしないところもある... 続きを読む

【川崎<全試合トラッキングデータ付き>】中村憲剛が“風間スタイル”を巡る苦悩を激白。「サッカーって難しいね」

 川崎らしくない――。風間体制下のスタイルを知る人であれば、鳥栖戦の前半は誰もがそう感じただろう。  前節のG大阪戦で、川崎は前半だけで三度の布陣変更を施したが、13節の鳥栖戦でも前半に4-4-2... 続きを読む

【川崎】2ゴールの杉本健勇を大久保嘉人が一喝。「チームのために、もっと身体を張って犠牲になれ!」

 まさに先輩から後輩への“愛のムチ”だ。  13節の鳥栖戦で先制点と決勝点を叩き込み、チームを勝利へと導いた杉本健勇に対して、大久保嘉人は最初から最後まで手厳しかった。かろ... 続きを読む

【FC東京】6戦連続失点──。崩壊し始めた「1-0の美学」

 試合後、名古屋の西野監督は勝ったにもかかわらず、浮かない表情で会見場に入ってきた。そして、歯切れの悪い口調でFC東京戦をこう振り返った。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・13節【J1... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島×新潟|塩谷が今季初得点! 高さで突破口を開いた広島が4発快勝!!

【試合内容】 怪我や出場停止で多くの選手を欠く新潟に対し、広島はCKから塩谷が先制点を挙げると、高さのミスマッチを突いて追加点。良いテンポで試合を進める。  前半終了間際に山崎の鋭い突破から反撃の... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ