Jリーグ 新着記事

英語でどんなコミュニケーションを?浦和戦後にも見えた川崎のファンウェルメスケルケン際とバフェティンビ・ゴミスの絆

[J1第11節]川崎 3-1 浦和/5月3日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 川崎が浦和を下し、6試合ぶりの勝利を掴んだ一戦、試合後にチームメイトたちと喜びをともにしていたのは左S... 続きを読む

準備を怠らなかったからこそ掴んだベンチ入り。早坂勇希の姿に見た川崎GKとしての矜持と心温まるシーン

[J1第11節]川崎 3-1 浦和/5月3日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu トレーニングでの姿を知っているからこそグッとくるものがあった。 J1の11節、川崎がホームで浦和を下し... 続きを読む

川崎FWゴミスが見せた“圧巻キープ”。浦和CBショルツとのバトルを制しながらゴールの起点になった強さと巧さ

[J1第11節]川崎 3-1 浦和/5月3日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu J1の11節での浦和との一戦、ホームの川崎が6試合ぶりの勝利を掴んだゲームで、4-3-3のCFで先発し... 続きを読む

さすがだった“勝負師・鬼木達”の勘と流れを読む目。川崎6試合ぶり勝利の大きな意味

[J1第11節]川崎 3-1 浦和/5月3日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu「良かった。本当に勝てて良かった」 安堵したようにそう語ってくれた。 試合後に鬼木達監督の満面の笑みを見... 続きを読む

「やっと、町田のメンバーでできる」エリキの帰還、平河悠と藤尾翔太が合流間近の現状について黒田監督が明るいトーンで…

 2024年5月3日、柏レイソルを2-0と下した試合後、FC町田ゼルビアの黒田剛監督は、エリキの戦列復帰、そしてU-23日本代表の平河悠と藤尾翔太が合流間近という現状について明るいトーンで次のよ... 続きを読む

「お前ら、帰ってきたらポジションないよ」昌子源が明かす“平河悠と藤尾翔太とのエピソード”「正直、アイツらがあっさり試合に出るようじゃ、町田に未来はない」

 2024年5月3日、柏レイソルを2-0と下したFC町田ゼルビアがJ1リーグの11節を終えて首位に返り咲いた。試合後、囲み取材に対応した昌子源は、U-23日本代表活動でチームを離脱中の平河悠、藤... 続きを読む

感動的だった浦和戦のヒーローの姿。川崎を6試合ぶりの勝利に導いた佐々木旭の度肝を抜くミドルと運命的な活躍

[J1第11節]川崎 3-1 浦和/5月3日/Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu J1の11節では川崎と浦和が対戦。前節、アウェーで広島と引き分けた(△2-2)川崎が6試合ぶりの勝利を... 続きを読む

「鳥肌が立ちました」大怪我を完治させたエリキ。約8か月ぶりの公式戦出場に何を思ったか【町田】

 昨季のJ2MVPが町田GIONスタジアムに帰ってきた。2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを迎えた一戦で、全治8か月の大怪我(左膝前十字靭帯断裂、外側半月板損傷、内側側副靱帯損傷)... 続きを読む

神戸が山口&大迫弾で名古屋を2-0撃破! 2位浮上で首位町田に2ポイント差

 5月3日に開催されたJ1第11節で、名古屋と神戸が豊田スタジアムで対戦した。 均衡を破ったのはアウェーの神戸。40分、セットプレーの流れから、こぼれ球にペナルティエリア外で反応した山口蛍が強烈... 続きを読む

「蹴る選手にしか外す権利はない」6戦連発のセレッソFWレオ・セアラ、今度はPKをきっちり成功「決められて良かった」

 セレッソ大阪は、5月3日に開催されたJ1第11節で北海道コンサドーレ札幌とホームで対戦した。 27分に先制を許したが、71分にFWルーカス・フェルナンデスがペナルティエリア内でファウルを受けて... 続きを読む

「できない、やらない、やれない」黒田監督が連敗よりも“怖さ”を感じるもの【町田】

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と破り、首位に返り咲くと同時に連敗を阻止。改めて、勝負強さを見せつけた。 町田の黒田剛監督は連敗しなかった要因について次のように述べた。... 続きを読む

【J2第13節】首位の清水が5連勝を達成! 横浜FCは水戸に快勝で3位浮上、山形対岡山はドロー決着

 Jリーグは5月3日、J2第13節の10試合を各地で開催した。 首位の清水は、栃木と対戦。5分に矢島慎也のゴールで先制すると、8分にルーカス・ブラガの追加点でリードを広げる。その後、24分に失点... 続きを読む

「100点満点」「勝利の方程式」柏に完勝した町田の黒田監督がチームパフォーマンスを称賛。「相手にとって嫌なプレーをしてくれた」選手とは?

 2024年5月3日、FC町田ゼルビアが柏レイソルを2-0と下した。前節、ジュビロ磐田に敗れてからの6日間、黒田剛監督はチームに何を注入したのか。「キャンプから積み上げてきたところ、まずはそこに... 続きを読む

磐田の守護神・川島永嗣が横浜戦の終盤にビッグセーブ! ドロー決着にも「自分たちにとってはかなり大きい勝点」

[J1第11節]横浜 1-1 磐田/5月3日/日産スタジアム ジュビロ磐田は5月3日、J1第11節で横浜F・マリノスと対戦し、1-1で引き分けた。 磐田は、横浜に22本のシュートを許し、枠内シュート... 続きを読む

リーグ戦は3試合連続で先制もドローに。横浜指揮官が語ったチームの課題

[J1第11節]横浜 1-1 磐田/5月3日/日産スタジアム 横浜F・マリノスは5月3日、J1第11節でジュビロ磐田と対戦し、1-1で引き分けた。 横浜は前半、相手の強度の高い守備に苦しめられるなか... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ