2015年07月18日
【J1展望】2ndステージ・3節|G大阪 – 横浜|懲罰交代となった宇佐美が名誉挽回を図る。一方の横浜は“中村&ファビオ”の2ボランチに注目
ガンバ大阪2ndステージ成績(2節終了時):8位タイ 勝点3 1勝0分1敗 4得点・4失点年間成績(19試合終了時):4位 勝点35 10勝5分4敗 28得点・17失点 【最新チーム事情】●名古屋... 続きを読む
2015年07月18日
【J1展望】2ndステージ・3節|G大阪 – 横浜|懲罰交代となった宇佐美が名誉挽回を図る。一方の横浜は“中村&ファビオ”の2ボランチに注目
ガンバ大阪2ndステージ成績(2節終了時):8位タイ 勝点3 1勝0分1敗 4得点・4失点年間成績(19試合終了時):4位 勝点35 10勝5分4敗 28得点・17失点 【最新チーム事情】●名古屋... 続きを読む
2015年07月16日
【セルジオ越後の天国と地獄】レナトの移籍は“本物”。日本人選手には届かないオファーだ
フロンターレのレナトが中国の広州富力に完全移籍することが決定的になったね。 J1の第2ステージが開幕した直後の7月13日にオファーが届き、レナトは15日に中国入りし、就労ビザの取得やメディカル... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】鳥栖×川崎|互いに好機を決め切れず、後半はスコアが動かず
【試合内容】 試合開始から、川崎が主導権を握る。17分には、船山からのクロスに飛び込んだ中村が左足で流し込んで先制。しかし、その後は鳥栖の守備ブロックが機能し始め、徐々に鳥栖の流れに変わる。 す... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】鹿島×清水|シュート20本を放つもゴールを割れず。鹿島がホームで最下位相手に引き分け
【試合内容】 鹿島が試合を支配して終始攻撃を仕掛けたが、1点が奪えずスコアレスドローとなった。 鹿島は金崎を中心にサイドに起点を作り、両SBも高い位置を取って圧力をかける。しかし、遠藤のボレーは... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】2ndステージ・2節|全9カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価
J1リーグは7月15日に第2ステージ・2節の9試合がナイトゲームで開催された。 前節、無敗記録を18に伸ばした浦和は、アウェーで山形と対戦した。浦和はボールを支配しながらも、アグレッシブに前線... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】名古屋×G大阪|後半に覚醒した名古屋が、2点差をひっくり返す
【試合内容】 立ち上がりから名古屋が押し込んだが、8分に大森のミドル、さらに30分にはパトリックにヘディングシュートを決められ2点のリードを許す。しかし後半早々、永井が1点を返し反撃の狼煙を上げ... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】甲府×仙台|ともに決定機を活かせず、低調な内容に終始
【試合内容】 気温28.1度、湿度55パーセントというコンディション下で両チームとも集中した守備を披露。身体を張った守備でゴールを割らせず、スコアレスドローで勝点1を分け合う結果となった。 前節... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】山形×浦和|「対浦和システム」で山形が優位に立つも押し切れず、無敗記録は「19」に
【試合内容】 山形は前回対戦時と同じ、ほぼ5バックの3-5-1-1システム。両サイドに広がる槙野と森脇を、宮阪と松岡が見る形で、中盤3枚が運動量を上げながらスライドして対応した。 前半の山形の守... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】広島×松本|広島が大量6ゴールで唯一の第2ステージ連勝を飾る
【試合内容】 勢い良く試合に入った広島に対して松本は、3分に飯田がオウンゴールを献上し、3分後にも岩間がまさかのオウンゴール。広島は19分にもカウンターから3点目を奪い、前半のうちに試合の趨勢を... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】FC東京×新潟|FC東京が前節のダメージを払拭して快勝。太田は貫録の2アシスト
【試合内容】 新潟を味スタに迎えた一戦は、FC東京が9分に早々と先制する展開に。左SB・太田のグラウンダーのクロスから東が右足で押し込んだ一撃でペースを掴んだホームチームは以降も、CB森重、ボラ... 続きを読む
2015年07月16日
【横浜】俊輔は「“それ”もやりたいね」。最適解はトップ下>ボランチ?
横浜にとっては消化不良のゲームだった。 28分、相手のCKの場面でキム・チャンスにヘッドで合わせられる。守護神の飯倉は懸命のセーブでこれを弾くも、こぼれ球を工藤に押し込まれる。課題とされるセッ... 続きを読む
2015年07月16日
【FC東京】新潟戦で2アシスト。“クロッサー太田”の誕生秘話
第2ステージ・2節の新潟戦では9分にグラウンダーのクロスから東の先制弾を、終盤の78分にはセットプレーから森重のゴールをお膳立て。“伝家の宝刀”である左足のキックで2得... 続きを読む
2015年07月16日
【J1採点&寸評】神戸×湘南|ともに豪快なミドルでゴールを奪い合った一戦はドロー決着
【試合内容】 序盤は湘南の攻勢が目立ったが、神戸は10分過ぎから落ち着いてボールを回すようになり、18分、高橋峻が2試合連続弾となる豪快なミドルを決め先制に成功した。 しかし、前線からのプレスな... 続きを読む
2015年07月15日
【J1採点&寸評】横浜×柏|横浜の猛攻も実らず……。柏が虎の子の1点を守り切り、勝利をもぎ取る
【試合内容】 序盤は柏が良いリズムを作るなか、徐々に横浜が盛り返す展開。ホームチームが優位に進めるなか、柏がCKのワンチャンスを活かし、先制に成功する。 迎えた後半、1点を追う横浜はアデミウソン... 続きを読む
2015年07月15日
【韓国メディアの視点】高評価のカレンと“ソウルの救世主”と期待される高萩――。日本人Kリーガーの評価は?
シーズン前半戦を終えたKリーグは、昨季王者の全北現代が14勝5分3敗の勝点47で首位を走り、それを水原三星(11勝7敗4敗/勝点40)、全南ドラゴンズ(9勝7分6敗/勝点33)などが追走してい... 続きを読む