Jリーグ 新着記事

【J1展望】鳥栖×清水|3連敗中の鳥栖はチョ・ドンゴンがスタメンか。清水は好調な西澤に注目

J1リーグ17節サガン鳥栖-清水エスパルス6月30日(日)/19:30/駅前不動産スタジアム サガン鳥栖今季成績(16節終了時):18位 勝点13 4勝1分11敗 8得点・23失点 【最新チーム事情】... 続きを読む

【J1展望】磐田×川崎|7戦未勝利の磐田…王者相手に浮上のキッカケを掴めるか

J1リーグ17節ジュビロ磐田―川崎フロンターレ6月30日(日)/19:00/ヤマハスタジアム ジュビロ磐田今季成績(16節終了時):17位 勝点14 3勝5分8敗 11得点・18失点 【最新チーム事... 続きを読む

【J1展望】仙台×札幌|仙台はホーム・ユアスタでの無敗記録をどこまで伸ばせるか?好調な札幌を迎え撃つ!

J1リーグ17節ベガルタ仙台 - 北海道コンサドーレ札幌6月30日(日)/19:00/ユアテックスタジアム仙台 ベガルタ仙台今季成績(16節終了時点):11位 勝点19 6勝1分9敗 20得点・24失点... 続きを読む

【J1展望】鹿島×広島|“3連戦”ラストマッチ。ここまで1勝1敗。決着をつけるのは?

J1リーグ17節鹿島アントラーズ―サンフレッチェ広島6月30日(日)/18:30/県立カシマサッカースタジアム 鹿島アントラーズ今季成績(15節終了時):4位 勝点27 8勝3分4敗 24得点・1... 続きを読む

【J1展望】大分×浦和|オナイウ、伊藤は出場不可… 一方の浦和も“ACL後”の選手起用が焦点に

J1リーグ17節大分トリニータ - 浦和レッズ6月30日(日)/19:00/昭和電工ドーム大分 大分トリニータ今季成績(16節終了時):6位 勝点26 7勝5分4敗 19点・14失点 【最新チーム事情】... 続きを読む

【J1展望】神戸×名古屋|イニエスタ&ビジャ対ジョー&シャビエル。強力助っ人対決に注目!!

J1リーグ17節ヴィッセル神戸 - 名古屋グランパス6月30日(日)/18:00/ノエビアスタジアム神戸 ヴィッセル神戸今季成績(16試合終了時):13位 勝点18 5勝3分8敗 23得点・26失点 【... 続きを読む

“昨季を超える”を掲げる町田の次なる一手「進化版ワンサイドアタック」の完成度は?

 チーム改革に、痛みはつきもの――。現状の町田は、その現実に直面している。そう言っては、大袈裟だろうか。  J1昇格を目標に掲げる今季の町田は、“昨季を超える”をスローガン... 続きを読む

【J1展望】松本×G大阪|エクアドル戦の悔しさ晴らすべく快足アタッカーが強行出場も?

J1リーグ17節松本山雅FC - ガンバ大阪6月29日(土)/18:00/サンプロアルウィン 松本山雅FC今季成績(16節終了時):16位 勝点16 4勝4分8敗 8得点・19失点 【最新チーム事情】●... 続きを読む

【J1展望】FC東京×横浜|今季J最強の矛盾対決を制すのは? 試合後に久保建英の壮行セレモニーも

J1リーグ17節FC東京-横浜F・マリノス6月29日(土)/19:00/味の素スタジアム FC東京今季成績(16節終了時):1位 勝点33 10勝3分3敗 21得点・10失点 【最新チーム事情】●前... 続きを読む

徳島ヴォルティスを団結させた選手間ミーティング。6月の3連勝は偶然ではない

 勝点を積み上げているだけではなく、その内容が美談である。序盤戦は出場機会を得られずに我慢してきた河田篤秀が17節・FC町田ゼルビア戦(1-0)でホーム初先発に加えて今季初得点。18節・横浜FC... 続きを読む

高木琢也監督も称賛する昇格組のルーキー!吉永昇偉の原動力は後輩たちへの想い

 大宮アルディージャジュニアからオレンジ一筋。ユース昇格組のルーキー・吉永昇偉がまばゆい光を放っている。  5月18日の栃木FC戦で初めて帯同メンバーに加わり、26日の柏レイソル戦でプロデビュー。... 続きを読む

「スタイルは変えずに、戦い方を変える」岐阜の再建を託された北野新監督が目指す"浪漫と現実"の融合

「大木さんが2年半築いてきたサッカーに、自分のエッセンスを加えていきたい」  6月18日、退任した大木武氏の後を受けて、北野誠新監督はそう話した。スタイルとして両極端と見られている指導者の交代、本... 続きを読む

【久保建英】“在籍2クラブ”同士──FC東京×横浜戦の試合後に壮行セレモニーを実施予定

 6月29日のJ1リーグ第17節のFC東京×横浜戦(味の素スタジアム/19時キックオフ)において、試合後、レアル・マドリ―に移籍する久保建英の壮行セレモニーが実施されることになった。... 続きを読む

「アトレティコは僕の人生」引退表明のF・トーレスが語った古巣への想い。復帰の可能性については…

 2017年の3月、アトレティコ・マドリーのかつての本拠地ビセンテ・カルデロンを訪れた時だった。 チャンピオンズ・リーグのラウンド・オブ16のレバークーゼン戦。キックオフの3時間ほど前からスタジ... 続きを読む

浦和、関根貴大の2年ぶりの復帰を発表!早ければ7月20日のアウェー磐田戦で出場か

 浦和レッズは6月28日、ベルギーのシント=トロイデンでプレーしていた関根貴大の復帰を発表した。  浦和のアカデミーで育った関根は2014年に昇格してから約3年半、トップチームに在籍。その後欧州移... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ