Jリーグ 新着記事

村井チェアマンが語る「Jリーグ再開へ、無観客試合開催の絶対条件」【単独インタビュー】

 JリーグとNPB(一般社団法人日本野球機構)が設立した「新型コロナウイルス対策連絡会議」は4月23日に、6回目となった。 当初は、様々な制限は設けられたとしても、再開のキックオフはそう遠くはな... 続きを読む

ヴェルディ&ベレーザがチャリティTシャツを販売!大久保らが呼びかけ「みんなで乗り越えましょう」

 東京ヴェルディは5月1日から、新型コロナウイルス対策支援の一環として、「FIGHT TOGETHER」チャリティTシャツを公式オンラインストア限定で販売している。 このTシャツにおける費用分を除... 続きを読む

「少しずつ、少しずつ」。指揮官や首脳陣の過去の言葉から紐解く“甲府が変わろうとしている理由”

 甲府は今季、大きな転換点を迎えている。ベテランから若手へ、堅守最重視からポゼッションを高めたより攻撃的な戦いへ。新型コロナウイルスの影響でリーグが中断し、出鼻をくじかれた形になってはいるが、今... 続きを読む

21世紀のJリーグ史上最も攻撃的なチームは?【1試合平均得点ランキングTOP10】

 昨季は横浜が魅力的な攻撃的サッカーで15年ぶりのJ1優勝を成し遂げた。17、18年はポゼッションスタイルを標榜する川崎が連覇を達成。直近3年はパスサッカーを展開するチームがタイトルを獲得してい... 続きを読む

「みんなサッカーが巧すぎて…」。プロ18年目の石原直樹が振り返る"衝撃の時代”

 今季、石原直樹が12年ぶりに湘南ベルマーレへカムバックした。2003年にプロのキャリアをスタートさせた湘南(当時J2)でそこから6年を過ごしたのち、大宮アルディージャ、サンフレッチェ広島、浦和... 続きを読む

「いま必要なのはこの“ばかげた”コンテンツだ」浦和の槙野智章が投稿した“チャレンジ動画”を海外メディア称賛!本人は「笑いで海をこえた…」

 連日のようにおもしろ動画でファンを楽しませているのが、浦和レッズのDF槙野智章だ。コロナ禍で試合を観られず退屈しているファンのために、ロッカールームなどで撮影された貴重な映像や様々なチャレンジ... 続きを読む

【FC東京】豪華なコンテンツが満載。ゴールデンウィークに『青赤STAY HOME週間』を開催

 FC東京が、5月2日~5月6日の期間『青赤STAY HOME週間』として、ファン・サポーターが家で楽しめる映像のLIVE配信やプレゼントキャンペーンなど様々な企画を実施する。クラブのホームぺージ... 続きを読む

「こんな激しいのを家でやったら…」小野伸二が最新のチャレンジ動画を投稿!「コツを教えて」と子供ファンからもリクエスト

 FC琉球に所属する小野伸二が4月30日、自身のインスタグラムを更新し、最新のチャレンジ動画を投稿し、話題を振りまいている。先日は「小野伸二サッカー相談所」というハッシュタグをつけて子供たちの相... 続きを読む

【番記者コラム】アジア制覇と幻のマドリー戦。そして“最強の磐田”は生まれた

 2009年、10年と2年連続でJリーグ得点王に輝いた前田遼一が、高卒でジュビロ磐田に加入したのは2000年。翌01年には9試合に出場し、途中出場でピッチに立った第2ステージ1節の清水とのダービ... 続きを読む

【番記者コラム】経営難の鳥栖と重なる過去…存続危機に揺れた2009年、ヴェルディが痛感したもの

 現在、サガン鳥栖で起こっている経営難に関し、東京ヴェルディに関わる人々は他人事とは思えないはずだ。 東京Vは、二度目のJ2降格となった2009年から10年にかけて存続危機に揺れた。09年9月、... 続きを読む

【ジーコが語るJリーグ|中編】「正直、歯止めをかけられない」。若手海外移籍への懸念

 日本サッカーの底上げに尽力したジーコが語るJリーグ。前編ではJリーグ開幕当初にサッカー人気が上がった要因を振り返ってもらった。本インタビューの中編では、Jリーグの成長に対して現在の評価と、発展... 続きを読む

「女子力高ーい」「食べたい」なでしこ仲田歩夢が投稿した“プロみたいな”料理写真にファン垂涎

 なでしこリーグ1部のINAC神戸レオネッサに所属する仲田歩夢が4月29日の夜に自身のSNSを更新し、ファン垂涎の特技を披露した。 新型コロナウイルスの感染拡大により、なでしこリーグは3月21日... 続きを読む

「ざまぁ見やがれってんだ!!」。山形のクラブ史に残る"名物理事長の痛快なひと言”

 モンテディオ山形を取材するようになって、いつの間にか16年目になる。その間、いくつものエポックメイキングな出来事を目の当たりにしたが、クラブにとって最も重要なインパクトを残した出来事は何かと問... 続きを読む

名良橋晃が選ぶJ歴代ベスト11「ずっと”師匠”で、憧れの右SBは…」

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条... 続きを読む

Jリーグの中断期間がさらに延長…5、6月の公式戦49試合の延期が決定。6月13日以降の試合開催は未定

 新型コロナウイルスの影響で公式戦を中断しているJリーグは、4月30日に公式ホームページで、5月30日以降に開催予定のリーグ戦の延期を正式に発表した。なお、6月13日以降の試合開催は現在のところ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ