日本代表 新着記事

FIFA最優秀選手の各国投票結果が判明! 森保監督は受賞したヴィニシウスを3位にも入れず。主将・遠藤航の1位はヴィニでもロドリでもなく…

 現地12月17日、「ザ・ベスト・FIFAフットボールアウォーズ」がカタールのドーハで開催され、2024年の男子最優秀選手にレアル・マドリーのブラジル人代表FWヴィニシウス・ジュニオールが選出さ... 続きを読む

「もし久保建英がスペイン国籍を持っていたら、スペイン代表でスタメンを張る」大人気YouTuberがそう断言した理由とは?

「もし久保建英選手がスペイン国籍を持っていたら、スペイン代表でスタメンを張っています」 元Jリーガーの鄭大世氏との特別対談で、大人気YouTuber(漫画ワンピースの考察動画で登録者数約102万... 続きを読む

「元アジア王者の2か国が低迷」「驚くべき変化だ」 別格の日本代表は「常に安定」も…W杯アジア最終予選の“ただならぬ異変”を海外報道「ウズベキスタンなど二流のチームが…」

 第6節まで終了した北中米ワールドカップ・アジア最終予選で、日本代表はここまで5勝1分けの勝点16で首位を独走。22得点2失点と別格の強さを見せつけている。 だが、ライバルのオーストラリアは2位... 続きを読む

「彼が次の10番で、ワールドカップの頃にはドルトムントに移籍している」登録者数100万人超えYouTuberが“日本代表の2026年W杯スタメン”を大胆予想

 元Jリーガーの鄭大世氏との特別対談で、大人気YouTuber(漫画ワンピースの考察動画で登録者数約102万人)ドロピザの凌さんが「日本代表の2026年W杯スタメン」を予想。本大会出場がまだ決ま... 続きを読む

「もうすぐビッグクラブに行くと思います」大人気YouTuberがそう予言した日本代表戦士は?「強い相手と戦ったほうが輝く」

 YouTube公式チャンネル『サッカーダイジェストTV』で元Jリーガーの鄭大世さんと対談した大人気YouTuber(登録者数は約102万人)で“漫画ワンピースの考察王”... 続きを読む

「本当に嫌だった」「奪いに行っても簡単にやられる」天才MF小野伸二が“大苦戦”した日本人司令塔を回想「ボールを取られない」

 相当に「嫌らしい相手」だったようだ。 12月14日に開催された元日本代表MF中村憲剛氏の引退試合に出場した小野伸二氏は、ゲーム中にDAZNの放送席に呼ばれ、“主役”との... 続きを読む

「W杯出場決めてください」全カテゴリーの日本代表“2025”年間スケジュールにファン注目!「ヨドコウでなでしこの試合あるよ!」

 日本サッカー協会(JFA)は12月16日、2025年の全カテゴリーの日本代表年間スケジュールを発表した。 北中米ワールドカップのアジア最終予選ほか、U-20やU-17のワールドカップ、U-17... 続きを読む

「実は練習中に薫を止める回数が一番多い」森保監督が明かす“三笘ストップ”の日本代表戦士は?

 2024年シーズン、長友佑都はFC東京でJ1リーグの29試合に出場(2ゴール)。先発回数は「18」と主力級の活躍をしたわけでは決してない。 それでも森保ジャパンに復帰した24年3月以降、代表メン... 続きを読む

「めちゃくちゃ好き」“天才”小野伸二が絶賛した日本人選手は? 森保ジャパン選外に「めっちゃショック」 「一緒にやったら本当にやりやすいんだろうな」

 元日本代表MFの小野伸二氏が、森保ジャパンのDFを絶賛した。 12月14日に開催された中村憲剛氏の引退試合に出場した小野氏は、試合中にゲストで放送席へ。そこで顔を合わせた谷口彰悟(シント=トロ... 続きを読む

「海外組で一番将来性がある」“遠藤航の後釜問題”に元Jリーガーと大人気YouTuberが一致した所見「彼しかいない」

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、消化した6試合で日本が唯一引き分けたのがホームのオーストラリア戦(1-1)。他の5試合と違った点のひとつを挙げれば、ボランチの遠藤航が出場停止で不在だった... 続きを読む

「森保監督の後任候補は?」元Jリーガーの直球質問に大人気YouTuberが即答「一番の人格者であり、一番サッカーを分かっている」 【日本代表の未来予測】

「ワンピースとサッカーなら、ギリ、サッカーのほうが好きです」 そう明言してくれたのが、大人気YouTuber(登録者数は約102万人)で“漫画ワンピースの考察王”ドロピザ... 続きを読む

再び五輪世代を託された大岩剛監督への期待感。過去に例を見ない早期着任&挑戦2度目のメリットは? 前回大会の経験が強みに

 12月12日の夕方、PCメールに日本サッカー協会から1通のメッセージが届いた。「【U-23日本代表】第34回オリンピック競技大会(2028/ロサンゼルス)U-23日本代表監督・スタッフについて... 続きを読む

パリからロスへ! 日本サッカー史上初、2世代連続同じ指揮官で五輪を目ざす! 2度目の大岩剛体制は来夏に始動

 日本サッカー史上初の取り組みとなる。 12月13日、2028年のロス五輪を目ざす男子チームを率いる大岩剛監督の就任記者会見が都内で行なわれた。 宮本恒靖日本サッカー協会会長、山本昌邦ナショナル... 続きを読む

「ヨーロッパに長くいるから成功というわけではない」海外挑戦を目指すフットボーラーが心に刻むべき“内田篤人の言葉”

 Jリーグからヨーロッパの舞台に活躍の場を移す。かつて三浦知良や中田英寿が当時世界最高峰のセリエA(イタリア)に挑戦した時代と違って、それは今や“日常の風景”となった。 ... 続きを読む

5勝1分で首位なのに盤石ではない? 識者が示す“アジアの強国の懸念材料”「勝負強さが妨げになる恐れも」【W杯最終予選】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、グループAで首位に立つのは“アジアの強国”イランだ。6試合を消化して5勝1分(勝点16)、12得点、5失点と本大会出場に向けて前進... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ