ワールド 新着記事

【CL】マドリー、ベジクタシュが新たに勝ち抜け! リバプールは3点リードを守り切れず…

 11月21日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第5節で、グループE~Hまでの計8試合が行なわれた。 すでに前節で決勝トーナメント進出を決めたチームもあるが、一方でさら... 続きを読む

香川は先制ゴールに絡むも…守備が脆弱なドルトムント、逆転負けでCLグループステージ敗退

 11月21日(現地時間)、チャンピオンズ・リーグ(CL)グループステージ第5節が行なわれ、ドルトムントは1-2でトッテナムに敗れた。 負ければ決勝トーナメント進出の可能性がなくなるドルトムント... 続きを読む

イタリア予選敗退でタベッキオ会長ついに辞任も、会見で“恨み節”と“自賛”のオンパレード!

 イタリアのロシア・ワールドカップ(W杯)予選敗退が決まって1週間。現地時間11月20日、イタリア・サッカー連盟(FIGC)のカルロ・タベッキオ会長が辞意を表明した。だが、政治的に辞任に追い込ま... 続きを読む

【リーガ12節ダイジェスト】ダービーでも「背番号7」は復活せず。優勝争いはバルサとバレンシアに絞られた?

 11月17日から20日(現地時間)にかけて行なわれたリーガ・エスパニョーラの第12節、もっとも注目を集めたのはアトレティコ・マドリーとレアル・マドリーによるダービーマッチだった。 勝点23で並... 続きを読む

乾貴士の3ゴールに絡む大活躍でエイバルが5発大勝!

 現地時間11月20日に行なわれたリーガ・エスパニョーラ第12節のエイバル対ベティスは、ホームのエイバルが5-0の大勝を収めた。 復帰間近と伝えられていたペドロ・レオンが16日に再度手術を受ける... 続きを読む

87年ぶりに不名誉記録を更新したベネベントに皮肉続々…「昇格は悪夢への序章」「ロゴの魔女の呪い」

 ついに史上最悪の数字を残してしまった……。  現地時間11月19日に行なわれたセリエA第13節でサッスオーロと対戦したベネベントは、1-2で敗戦。欧州5大リーグで史上... 続きを読む

伊藤達哉、スタメンも前半35分で交代…ハンブルクは好機活かせず、快勝シャルケは2位浮上!

 11月19日(現地時間)、ブンデスリーガ第12節が行なわれ、ハンブルクは0-2でシャルケに敗れた。 15位に沈んでいるハンブルクが6位シャルケの敵地に乗り込んだ一戦。キャプテンの酒井高徳はボラ... 続きを読む

「多少の恐怖心はある」「25歳くらいの感覚だし、あと何年もプレーしたいね」サッカー界の注目コメント集

≪注目のコメント①≫「多少の恐怖心はある」発言者:ダニエレ・デ・ロッシ(ローマ/イタリア代表)  W杯出場権を懸けたスウェーデンとのプレーオフ第1レグを前に、アッズーリの重鎮が本音を吐露した。百戦... 続きを読む

「シンジを犠牲にするなんてサプライズだ!」レスター地元紙が指揮官の“岡崎外し”を断じる!

 首位マンチェスター・シティを前に完敗を喫したレスター・シティ。その敗因は指揮官の采配にあると地元紙が断じた。  現地時間11月18日にプレミアリーグ12節が行なわれ、レスターは本拠地キングパワー... 続きを読む

武藤、ハードワークで勝利に貢献! 大迫は交代出場で奮闘も、ケルンはリーグ10敗目…

 11月18日(現地時間)、ブンデスリーガ第12節が行なわれ、マインツが1-0でケルンを下した。 13位のマインツが最下位ケルンをホームに迎えた一戦。武藤嘉紀は定位置のCFとしてスタメンに名を連... 続きを読む

中島翔哉、強豪ポルト相手に鋭いプレーでゴール演出! チームは後半ATの2失点で国内カップ敗退…

 11月17日(現地時間)、ポルトガルの国内カップ「タッサ・デ・ポルトガル」の4回戦が行なわれ、中島翔哉が所属するポルティモネンセは、強豪ポルトと対戦。試合は2-3で敗れたものの、中島はポルティ... 続きを読む

【現地発】乾貴士がエイバルで新ポジションに挑戦中! 新ライバルの加入も?

 乾貴士が加入した2015年の夏以降、エイバルはもっとも厳しいときを過ごしている。 今シーズンのスタートはまずまずで、4節のレガネス戦で2勝目を挙げるまではチームも機能していた。だがその後は、5... 続きを読む

インパクトに欠けた香川、逸機が悔やまれる浅野…ドルトムントは泥沼のリーグ3連敗

 11月17日(現地時間)、ブンデスリーガ第12節が行なわれ、ドルトムントは1-2でシュツットガルトに敗れた。 リーグではここまで4戦未勝利と低調なドルトムントが敵地に乗り込んだ一戦。日本代表に... 続きを読む

エースの去就問題が騒がしいアトレティコ。生え抜きのコケは「ここが嫌なら出ていけばいい!」

 アトレティコ・マドリーのエース、アントワーヌ・グリエーズマンは、不振が懸念される一方で、去就も取り沙汰されている。クラブの生え抜きであるコケは、同僚の現状をどう考えているのだろうか。 エンリケ... 続きを読む

キエッリーニがアッズーリ内の対立を完全否定! 自身の去就は「感情的じゃない時に検討」

 60年ぶりにワールドカップ(W杯)出場を逃したイタリアは、解任されたジャン・ピエロ・ヴェントゥーラ監督とベテラン勢が対立していたとも報じられている。だが、“重鎮”のひと... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ