「ひどい」「ダサい」「ショッキング…」リーズの新エンブレムになんと7万人がNO!

カテゴリ:ワールド

サッカーダイジェストWeb編集部

2018年01月26日

クラブ社長が「デザインを協議し直す」と緊急声明

リーズが公表した新エンブレム。クラブ創設100周年を記念してのものだったが、よもやの大騒動に発展した(画像はクラブ公式サイトより)

画像を見る

 噴出する非難の声に対して、ついにクラブ首脳が口を開いた。
 
 イングランド2部、リーズ・ユナイテッドのアンガス・キニアー社長は、英『BBC Radio Leeds』の番組に出演し、1月24日に発表された新エンブレムのデザインについて、「あらためて協議し直す」と明言した。
 
 リーズは2019年にクラブ創設100周年を迎える。それを記念してバッジ(エンブレム)の刷新を企画。半年近い時間をかけ、1万人のファンや関係者の意見を募りながらデザインを確定させた。クラブがそのデザインに込めたメッセージは、「パッションと唯一無二のアイデンティティー」。2019-20シーズンのスタートから使用する予定だった。
 
 しかしながら、ホームページ上に公開するとほんの数時間で万単位の批判メッセージが寄せられた。「ひどい」「ダサい」「小学生の作品のよう」「ギョッとする」「ショッキング」などなど、デザインを否定する意見が相次いだのだ。ついにはホームページ上で反対の署名運動が起こり、なんと25日時点で7万人がサインする事態に発展。キニアー社長は「こんなに凄まじい反対を受けるとは想像していなかった」と驚きを隠さず、「練りに練って発表の日を迎えたが、こういう結果になり残念だ。ファンの声を真摯に受け止めたい」と語りかけた。
 
 クラブは「今後どのように協議していくかなどの詳細は、来週中に発表します」との声明文をリリースしている。
 
 2013年にも似たケースの騒動が、イングランドで起こった。プレミアリーグのエバートンだ。その際もサポーターの猛反対によってエンブレムが再考されたが、それはデザインに対するものではなく、クラブの“モットー”が除外されていたためだった。
 
 年明けにリーズ入団を果たし、すぐさまスペイン2部のクルトゥラル・レオネサに貸し出された井手口陽介。1年半後、リーズのキットを身に纏う日本代表MFの左胸には、はたしてどんなデザインの新エンブレムが添えられているのだろうか。
【関連記事】
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?
「やっぱりヒデさんは僕にとっての…」名手、松井大輔が選ぶ最強ベストイレブン!
リーズ・ファンから怒りの抗議が続出! 井手口陽介の「獲得即レンタル放出」に賛否両論
なぜリーズは井手口陽介を獲得したのか? 強化責任者がその狙いと背景を明かす
井手口の加入が決まったリーズってどんなクラブ? ライバルは19歳の俊英!?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ