• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「勝てばなんでもいい」田中碧が説く“底力の重要性”「自分たちのサッカーを毎試合できるわけではない」【日本代表】

 北中米ワールドカップ・アジア最終予選を戦う森保ジャパンが3月20日のバーレーン戦に向けて始動した同月17日、室内練習後に囲み取材に応じた三笘薫は「内容よりも結果が大事なので、チームとして勝てれ... 続きを読む

「毎日悔しくて、泣きそうになる」メンバー外が続く38歳のベテラン戦士が真情を吐露「足らないものが多過ぎる」【日本代表】

 長友佑都は北中米ワールドカップ・アジア最終予選を戦う日本代表のメンバーに常時呼ばれている。しかし、6試合を終えて出番なし。いずれもメンバー外でベンチにすら入れない状態が続いている。 勝てばワー... 続きを読む

「取り残されている感覚があった」長友佑都が意外な過去を告白「僕なんて普通。世界に出ると化け物はたくさんいる」【日本代表】

 自身5度目のワールドカップ出場に向けて日々アップデートしている長友佑都が、意外な告白をした。過去の代表活動で若い世代の選手たちと会話をしても「僕が熱すぎて引かれる」ケースがあり、「自分が取り残... 続きを読む

「お前、目が違うんだよ」“戦友からの褒め言葉”に長友佑都が誇り「ごまかせません、彼の前では」【日本代表】

 長友佑都の熱量は、38歳になっても一向に衰えない。その証拠に、北中米ワールドカップ・アジア最終予選(3月20日にバーレーン戦、同25日にサウジアラビア戦)に向けて練習初日となった3月17日、こ... 続きを読む

「当たり前のことを人間はなかなかできない」勝てばW杯出場決定のバーレーン戦を前に38歳のベテランが警告「足を掬われる経験を何度もしてきている」

 2025年3月20日のバーレーン戦に勝てば8大会続けてワールドカップ出場が決まる日本代表。3月17日の室内練習後に囲み取材に応じた38歳のベテラン長友佑都は、その一戦に向けて「決めます」と力強... 続きを読む

「長友選手に負けないように頑張ります」「年齢を見ると上から数えたほうが早くて」30歳の現役日本代表が感じる“時間の流れ”

 2025年3月17日、日本代表が北中米ワールドカップ・アジア最終予選(20日にバーレーン戦、25日にサウジアラビア戦)に向けて始動。30代になって初の代表戦に臨む南野拓実だが、その点については... 続きを読む

落胆のアジア杯→圧巻のW杯最終予選「もっともポジティブな変化は何だったのか」長友佑都の復帰? 長谷部誠のコーチ参戦? 南野拓実の回答は…【日本代表】

 2025年3月17日から森保ジャパンが北中米ワールドカップ・アジア最終予選(20日にバーレーン戦、25日にサウジアラビア戦)に向けて練習をスタートさせた。 トレーニング後、囲み取材に応じた南野... 続きを読む

「チームとして少し物足りない」G大阪に完封勝利も好守連発の守護神が口にした”横浜FMの課題”「後ろから見ていて感じた」

 2025年3月16日、今季J1リーグで4戦未勝利だった横浜F・マリノスが5戦目にして初勝利。ホームでガンバ大阪を2-0と破った試合で大きな存在感を示したひとりが、GKの朴一圭だ。 20本のシュ... 続きを読む

「サイドバックは楽しいですか」新境地開拓中の快足アタッカーに直球質問。DFへのポジション移行で“失点への恐怖”は?

 2025年3月16日に日産スタジアムで開催されたガンバ大阪戦で個人的に注目していたのが、横浜F・マリノスの宮市亮だ。日本代表歴もある快足アタッカーが今季はサイドバックという新境地を開拓中で、こ... 続きを読む

「真ん中はマジで強いです」“守備のトライアングル”がもたらした半端ない安定感。横浜FMの守護神が明かすCBコンビの貢献度

 2025年3月16日に日産スタジアムで開催されたJ1リーグ第6節でホームの横浜F・マリノスがG大阪に2-0と完封勝利。シュート20本を打たれながらも無失点で乗り切り、今季リーグ戦で初白星を挙げ... 続きを読む

シュート20本もなぜ横浜FMに完封負け? G大阪の満田誠が「サッカーはそういうもの」と言った理由

 2025年3月16日、ガンバ大阪がアウェーで横浜F・マリノスに0-2と敗戦。立ち上がりからボールを握り20本のシュートを打ちながらも無得点に終わった。試合後、ダニエル・ポヤトス監督は「全ての局... 続きを読む

「悲しい、痛い敗戦」打っても、打っても入らず、シュート20本で無得点。G大阪のポヤトス監督が悔しさを露わ「全ての局面で横浜FMを上回っていたが」

 打っても、打っても入らない。 2025年3月16日、横浜F・マリノスとのアウェーゲームに臨んだガンバ大阪は立ち上がりからボールを握り、小気味いいパスワークで複数のチャンスを作った。しかし、横浜... 続きを読む

蛇のように絡むつく守備でG大阪にストレスを与えていたのが…。今季J1初勝利の横浜FMで光った堅守

 2025年3月16日、横浜F・マリノスが日産スタジアムでガンバ大阪と対戦。リーグ開幕4戦未勝利のホームチームは宮市亮を右サイドバックに配置した4-4-2システムでスタートさせた。 試合序盤は4... 続きを読む

直近J1でメンバー外の長友佑都がなぜ日本代表に呼ばれるのか。結論から述べれば森保監督の選考基準は…

 あくまで推測の域だが、結論から述べれば日本代表の森保一監督は3月の招集メンバーを選ぶうえでクラブでの活躍度を最重要視していない。 その根拠のひとつが、直近のJ1リーグ(3月8日の湘南ベルマーレ... 続きを読む

「責任を感じています」J屈指のドリブラーが湘南戦後に反省の弁。覚醒の時をファン・サポーターも待っているはず

 2025年3月8日に味の素スタジアムで開催された湘南ベルマーレ戦で個人的に注目していた選手のひとりが、FC東京の俵積田晃太だ。過去2年間、Jリーグ屈指のドリブラーとして評価を高めたサイドアタッ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ