サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【J2採点】愛媛×山口|浦田が逆転ゴール! 後半に反撃した愛媛が逆転勝ち

J2リーグ・12節5月7日/16:03/ニンジニアスタジアム/3,858人愛媛 2-1 山口前半 0-1後半 2-0得点者/愛媛=神田(57分)、浦田(71分) 山口=香川(9分) 【採点理由】 前半... 続きを読む

【J2採点】岡山×徳島|白熱の撃ち合い。岡山が徳島を打ち破る

J2リーグ・12節5月7日/14:03/シティライトスタジアム/8,931人岡山 3-2 徳島前半 2-1後半 1-1得点者/岡山=豊川(36分)、塚川(40分)、藤本(80分) 徳島=前川(25分... 続きを読む

カンテが記者選出の最優秀選手に! MVPダブルを達成!

 イングランド・サッカー記者協会(FWA)は現地時間5月8日、チェルシーのMFエヌゴロ・カンテを最優秀選手に選出したことを公式HPで発表した。  昨夏にレスターからチェルシーに新天地を求めたカンテ... 続きを読む

【ブンデス日本人の現地評】下位対決に先発出場の2人には厳しい評価、他は終了間際の出場が2人だけと寂しい週末に…

 ブンデスリーガ第32節。このところ低空飛行が続いている日本人選手たちだが、今節は1部と2部合わせて、先発2人、交代出場2人と、今シーズンで最も大人しい週末になった。  今節、唯一の日本人選手先発... 続きを読む

【SD最新号】5月11日に発売。特集は「全1209選手の序盤戦査定」。本誌採点ランクのトップ20は? U-20ワールドカップ開幕ガイドも!

 5月11日発売のサッカーダイジェストの特集は、「2017シーズン J1&J2全1209選手の序盤戦査定」。果たして、この序盤戦で輝きを放った、または期待を裏切ったのは誰なのか。出場記録や本誌採... 続きを読む

【CL展望】ユーベの優位は動かない。モナコは左SBの人選がポイントに

チャンピオンズ・リーグ/準決勝セカンドレグ5月9日(火)/20:45(日本時間27:45)/ユベントス・スタジアムユベントス×モナコ主審:ビョルン・カイペルス(オランダ) 【注目ポイン... 続きを読む

「これが新たな色だ」 マラドーナがUAE2部クラブの監督就任を発表!

 現地時間5月7日、UAEリーグ2部のアルフジャイラは、新監督として元アルゼンチン代表のレジェンド、ディエゴ・マラドーナを招聘することを発表した。  新たな役職を手に入れたマラドーナは、同日中に自... 続きを読む

トッティ、“最後”のサン・シーロで出番なし…非情の決断下した指揮官は批判に猛反論

 正式に現役引退を表明したわけではないが、おそらくは最後になるであろう「カルチョのスカラ座」での一戦で出場機会がなかったことは、議論の的となった……。  ローマは先日、... 続きを読む

バロテッリ、マルセイユ戦で自己最多のシーズン15点目を記録! 6月にイタリア代表復帰も!?

 5月7日(現地時間)、フランス・リーグアン第36節が行なわれ、ニースは酒井宏樹擁するマルセイユに2-3で敗れた。 この試合、1点ビハインドで迎えた50分、ニースのマリオ・バロテッリが同点ゴール... 続きを読む

【現地発】日本代表MF、小林祐希のメンタルを鍛え上げた「ブレインストレッチ」って!?

 現在、エールディビジ8位のヘーレンフェーンは、5月7日のズウォーレ戦を1-2で落とし、ヨーロッパリーグ出場をかけたプレーオフ出場が可能となる9位以内を確定できなかった。欧州戦線進出というクラブ... 続きを読む

ベイスターズに大改革をもたらした池田氏が、Jリーグの未来について熱く語る「Jリーグラボ」第53回が、5月14日に放送!

 スカパー!の24時間サッカー専門チャンネル「スカサカ!」にて、レギュラー情報番組として放送中の『Jリーグラボ(♯53)』が、5月14日(日)午後9時から放送される。  今回番組にゲストとして登場... 続きを読む

イブラの強靭な肉体に執刀医も「ありえない」と驚愕! 引退後は研究対象に?

 重傷を負った当初は、引退危機も懸念されたマンチェスター・ユナイテッドのFWズラタン・イブラヒモビッチ。先日、アメリカで手術を受けた同選手について、代理人のミーノ・ライオラが執刀医たちが驚愕した... 続きを読む

バルサがメッシも戦った「Cチーム」を復活へ。シャビ招聘案を含めたその理由とは?

 FCバルセロナBが2年ぶりのセグンダA(2部相当)復帰にあと一歩と迫った。  4月29日に行われたセグンダB(3部相当)の36節。ジェラール・ロペス率いるバルサBはエル・プラットを2&minus... 続きを読む

【黄金世代・復刻版】1999 ワールドユース激闘録~銀色の軌跡(後編)

【週刊サッカーダイジェスト 1999年5月19日号にて掲載。以下、加筆・修正】[ラウンド・オブ16:日本 1(5PK4)1 ポルトガル] 得点者:日=遠藤(48分)、ポ=M・クラウディオ(80分) 出場メ... 続きを読む

【黄金世代・復刻版】1999 ワールドユース激闘録~銀色の軌跡(前編)

【週刊サッカーダイジェスト 1999年5月19日号にて掲載。以下、加筆・修正】  日本サッカー史上、世界大会で初めて決勝の舞台に立った。  グループリーグ初戦のカメルーン戦を痛恨の逆転負けで落としたヤ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ