• トップ
  • ニュース一覧
  • JFL高知がG大阪の森下仁志氏を更生研修の一環で受け入れ「研修の目的・内容がクラブの取り組みと合致していたため」

JFL高知がG大阪の森下仁志氏を更生研修の一環で受け入れ「研修の目的・内容がクラブの取り組みと合致していたため」

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2023年05月31日

「森下氏がサッカー指導における課題を改善するため」

高知での研修が決まった森下氏。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 JFLの高知ユナイテッドSCは5月31日、ガンバ大阪の更生研修の一環で森下仁志氏を受け入れると発表した。

 過去に磐田や鳥栖、群馬での監督経験を持つ森下氏。G大阪では、2019年からU-23監督、21年からはユースの監督を務めていたが、3月に指導の適性範囲を超えた不適切な言動のために退任が発表されていた。

 高知は、今回の受け入れを「森下氏がサッカー指導における課題を改善するためのものであり、改善点の整理、課題解決までのプラン作成から実行まで取り組むことで、指導の改善を図っていくもの」とし、経緯について次のように説明している。
 
「高知ユナイテッドSCは、より良いサッカー環境をつくるセーフガーディングに取り組んでおり、今回のガンバ大阪様の研修の目的・内容がクラブの取り組みと合致していたため、受け入れることとなりました」

 森下氏は、主に運営や地域振興、スクールなどの業務に就くという。研修期間は6月1日から12月31日までの7か月の予定になっている。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【PHOTO】サポーターが創り出す圧巻の光景で選手を後押し!Jリーグコレオグラフィー特集!

【PHOTO】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブ”美女チアリーダー”を一挙紹介!

【画像】セルジオ越後、小野伸二、大久保嘉人、中村憲剛ら28名が厳選した「J歴代ベスト11」を一挙公開!
【関連記事】
G大阪ユースでパワハラ行為はなぜ起きたのか? 育成の雄の自浄能力が今、問われている
「違う競技をやっている感覚」「早く終われって思った」宇佐美貴史が海外とJを比較!挑戦してみたかった意外なリーグは?
「魅力的だけど、難しいんじゃないかな」宇佐美貴史がJリーグの秋春制移行を考える「何チームかを置いていく判断はできない」
「審判は耳にオシャレなやつ着けてるのに」湘南DFの一発退場、“VAR介入なし”に元日本代表FWが指摘。家本元審判員も「明白な間違い」
鎌田大地の移籍で注目のセリエA、伊紙が過去の日本人選手を回想「中田はサーカスの犠牲に」「本田は失敗」「中村はブラジル人なら…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ