ホンジュラス 新着記事

ハリル解任に対するスペインや中南米メディアの反応は…「アンビリーバブル!」「時期外れの解任劇」

 日本サッカー協会が、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督をこのタイミングで解任したことは、全世界的に驚きを持って受け止められている。 スペイン紙『Marca』は、「日本サッカー協会が、W杯まで2か月... 続きを読む

【W杯予選大陸間PO】 セットプレーから3発! オーストラリアが4大会連続で本大会へ!!

 11月15日、ロシア・ワールドカップ予選の大陸間プレーオフ(PO)の第2レグが行なわれ、アジア第5代表のオーストラリアが北中米カリブ海予選4位のホンジュラスを3-1で下し、ロシア行きのチケット... 続きを読む

W杯初出場のパナマ、「歴史的快挙を祝おう!」と大統領が国民の休日を制定!

 10月10日(現地時間)に行なわれたロシア・ワールドカップ北中米カリブ海地区予選で、コスタリカを終了間際の勝ち越しという劇的なかたちで下したパナマが3位に浮上し、初の本大会出場を決めた。 53... 続きを読む

ついに23か国が決定! ロシアW杯出場国一覧&プレーオフ日程

 リオネル・メッシ擁するアルゼンチンが最終節の逆転劇でロシアへの切符を掴み、これで2018年ワールドカップの出場枠は「32」のうち「23」枠が埋まった。  オランダやアメリカ、チリの敗退が決まるな... 続きを読む

【W杯予選】アメリカ、あと1点が奪えず奈落の底へ…ホンジュラスはプレーオフでオーストラリアと対戦!

 10月10日(現地時間)、ロシア・ワールドカップ北中米カリブ海地区予選の最終節が行なわれ、パナマの本大会進出とホンジュラスの大陸間プレーオフ進出が決まった。 前節で3位争いのライバルであるパナ... 続きを読む

【W杯予選】コスタリカ、AT5分の劇的同点弾で13番目の本大会出場国に!

 10月7日(現地時間)、ロシア・ワールドカップの北中米カリブ地区予選が行なわれ、コスタリカが1-1でホンジュラスと引き分け、2大会連続5回目の本大会出場を決めた。 残り2節で勝点1を加えればロ... 続きを読む

【W杯予選まとめ】ここまで本大会出場決定は8か国! 各大陸の争いは混沌の様相に!!

◇アジア【本大会出場】イラン(2大会連続5回目)日本(6大会連続6回目)サウジアラビア(3大会ぶり5回目)韓国(9大会連続10回目)【プレーオフ】オーストラリア、シリア ※勝者は北中米カリブの4位... 続きを読む

【リオ五輪】ネイマールの開始15秒の先制点から6ゴール! ブラジルが初の金メダルへ王手をかける

 リオ五輪の男子サッカーは現地8月17日の13時(日本時間同18日午前1時)に、準決勝の第1試合が行なわれ、ブラジルが6-0でホンジュラスを下し、決勝進出を決めた。 試合は開始15秒に動いた。キ... 続きを読む

スーパースターたちの超ハイレベルな共演――100年に一度の特別な「コパアメリカ センテナリオ USA」を見逃すな!!

 サッカーファンにとって、楽しみ満載の夏がやって来る!  まず、EURO2016。厳しい予選を勝ち抜いた史上最多の24か国がフランスに集い、欧州王者の座を懸けて1か月の激闘を展開する。レベルではワ... 続きを読む

【日本代表 コラム】4-3-3で躍動感あふれるプレーができた理由と、その意味

 約束された結果を得た。  アギーレ監督にとってホンジュラス戦は、そんな確認作業のような試合だったに違いない。  9月、10月で4試合をこなしたチームがぎこちなかったのは、4-3-3という新しい課題... 続きを読む

3得点に絡んだ本田圭佑 ゴールにこだわるスタイルで圧倒的な存在感を放つ

 ブラジル・ワールドカップ以降、「前で勝負して脅威になることを考えていきたい」とゴールに対する強いこだわりを公言してきた本田は、ホンジュラス戦でも明らかに攻撃に比重を置いていた。  4-3-3の右... 続きを読む

ホンジュラス代表の現状は? 「惨敗したW杯からチーム力はさらに低下」

 3戦全敗に終わったブラジル・ワールドカップ後に就任したエルナン・メドフォード新監督は、それまでのスタイルを踏襲。オーソドックスな4-4-2をベースに、フィジカルに依拠したダイレクトなサッカーを... 続きを読む

【写真付】マン・オブ・ザ・マッチで振り返るブラジルW杯の激闘|グループE~H

 ブラジル・ワールドカップはついにベスト8が出揃った。ブラジル、ドイツ、オランダ、アルゼンチンといった強豪国が順当に勝ち上がる一方で、前回王者のスペインがグループリーグで早々に敗退し、「死のグル... 続きを読む

【グループリーグ敗退国】16か国の敗戦コメント&【写真】敗者の肖像

【写真で振り返る】グループリーグ敗退16か国 ◇グループA 3位:クロアチア/1勝2敗・6得点6失点ニコ・コバチ監督「我々は大会を通して良いプレーができたと思う。ポジティブな大会になった」 4位:カメ... 続きを読む

ホンジュラス 0-3 スイス|スコア&フォーメーション

続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 超名門を大特集!
    3月10日発売
    伝統クラブが迎えた変革の時
    新生・鹿島アントラーズ
    徹底解剖
    優勝請負人招聘で復権へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 永久保存版
    3月19日発売
    LA LIGA CHRONICLES 1975→2025
    ラ・リーガ50年史
    技巧と情熱が生んだ
    スペクタクルの歴史を紐解く
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ