年代別代表 新着記事

「中村俊輔をマンマークせよ!」高1の本山雅志はこの難局をどう乗り切ったのか

 ゴールデンエイジの面々を一人ひとり訪ね歩く連載シリーズ『黄金は色褪せない』。今回5番手として登場してくれるのは、ギラヴァンツ北九州の名ドリブラー、本山雅志だ。  近日スタートする本編を前に、ここ... 続きを読む

【U-18】2年後のW杯に向け1次予選突破。過酷な氷点下のモンゴルで戦った意義

 2年後のU-20ワールドカップのアジア1次予選に相当するU-19アジア選手権予選が、4日から8日にかけてモンゴルの首都ウランバートルで開催された。日本の所属するI組には地元モンゴルに加えて、東... 続きを読む

【U-20代表】東京五輪世代が参加するM-150CUPの組み合わせが決定!気になる初陣の相手は?

 日本協会が11月8日、U-20日本代表が参加するM-150CUP2017の組み合わせが決まったと発表した。 大会はタイのブリーラムで12月9日から行なわれ、6チームが参加。ふたつのグループに分... 続きを読む

【日本代表】ブラジル代表との過去11戦を振り返る――厚い壁にはね返され続けた歴史

 11月6日、日本代表はフランス・リールでブラジルと対戦する。  Aマッチとしては今回で12回目の対戦。国際親善試合からワールドカップ本大会まで、様々なシチュエーションで両国は対決してきたが、日本... 続きを読む

【U-18代表】最終戦でタイを撃破!予選首位でU-20W杯出場への第一関門を突破!

 若き日本代表が接戦を制し、本選出場を手中に収めた。  11月4日からU-19アジア選手権予選を戦っているU-18日本代表。グループリーグ初戦でモンゴル、第2戦でシンガポールを下し、最終戦のタイ戦... 続きを読む

【U-18代表】大雪も関係なし!7-0大勝でアジア選手権の本戦進出に王手

 若き日本代表が大雪の中での一戦を制し、予選突破に王手をかけた。  モンゴルの地でU-19アジア選手権予選を戦うU-18日本代表。来年のU-20ワールドカップ予選を兼ねる本選への出場を掛け、11月... 続きを読む

【U-18代表】郷家、安藤らのゴールで7発圧勝! U-19アジア選手権予選の初戦を制す!

 2年後のU-20ワールドカップを目ざす若武者たちが好スタートを切った。  ワールドカップの出場権が掛かるU-19アジア選手権を来年に控えたU-18日本代表は、モンゴルでの予選に参戦中。モンゴル、... 続きを読む

キャリアのラストを迎える石川直宏――最後にもう一度、突き抜けろ!

 FC東京の石川直宏は、横浜から加入した2002年から(当初は期限付き、03年8月7日に完全移籍に切り替え)ほぼ毎シーズン、コンスタントに『サッカーダイジェスト』本誌のインタビューに応じてくれた... 続きを読む

【五輪代表】森保監督はどんなサッカーを志向する? あくまでベースとなるのは…

 2020年に開催される東京五輪代表の森保一監督が10月30日、JFAハウスで監督就任会見を行なった。  森保監督は、07年から09年まで広島でコーチを務め、12年から今年7月まで同チームの監督を... 続きを読む

【就任会見】森保氏が東京五輪監督就任へ抱負「全身全霊で臨みたい」

 2020年の東京五輪監督へ就任した森保一氏が10月30日、JFAハウスで行なわれた監督就任会見に臨んだ。 同氏はユース年代代表のコーチなどを歴任し、12年に広島の監督に就任。J1で三度のリーグ... 続きを読む

森保ジャパンが挑むU-23アジア選手権の組合せが決定! 予選では堂安、久保は招集されず

 日本サッカー協会は10月24日、アジア・サッカー連盟(AFC)が来年1月に中国で開催されるU-23アジア選手権の組み合わせ抽選を実施したと発表。この結果、日本はグループBに入り、北朝鮮、タイ、... 続きを読む

【U-18日本代表】鹿島の安部裕葵が初選出!U-19アジア選手権予選に臨む23名が発表

 日本サッカー協会は10月18日、U-19アジア選手権に臨むU-18日本代表のメンバーを発表した。  アジア選手権は10月18日~11月8日に開催予定。予選各グループの1位(10チーム)と、各グル... 続きを読む

U-18日本代表候補・山口竜弥のガンバ大阪入りが決定!【J新卒内定選手一覧】

 G大阪は18日、東海大相模高の山口竜弥が来季から加入すると発表した。 山口は171センチと大柄ではないが、フィジカルの強さを生かしたドリブル突破と良質な左足が武器の左サイドバックだ。昨季まで全... 続きを読む

「森保ジャパン」誕生の決め手に!? 西野技術委員長も唸った“ポイチ”の指導力

 日本サッカー協会は12日、2020年東京五輪に向けた年代別代表監督に前・広島監督の森保一氏が就任すると発表した。 監督の選考基準について、西野朗技術委員長は「育成世代の指導経験、国際経験があり... 続きを読む

東京五輪代表監督に森保一氏の就任が決定!! 1月のU-23アジア選手権で公式戦初采配へ

 日本サッカー協会は10月12日に理事会を開催し、2020年の東京五輪における男子日本代表監督として、前・広島監督の森保一氏を承認し、正式就任する運びになったと発表した。 同氏はユース年代代表の... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ