町田 新着記事

「仲良しだなぁ」町田の髙橋大悟&松井蓮之、練習中の“ワチャワチャ対決”にファン注目!「小学生のじゃれ合いに見えてしまう」

 J2のFC町田ゼルビアは8月29日、公式X(旧ツイッター)で練習中の髙橋大悟と松井蓮之の“対戦”を公開した。「とある日のウォーミングアップでの仲良しコンビ対決。1試合目... 続きを読む

大雨の影響で中止のJ2秋田対町田、代替開催日が10月14日に決定!シーズンパス以外のチケットは無効・払い戻しに

 ブラウブリッツ秋田は8月25日、7月にホームで開催予定だったJ2第26節のFC町田ゼルビア戦の代替開催日が10月14日に決まったと発表した。 7月16日に予定されていた一戦は、大雨の影響で観客... 続きを読む

ダブルショックもある意味チャンス。清水戦の逆転負け、エース離脱の危機を乗り越えてJ1昇格を掴んだ時、町田はとてつもない自信を手にするはずだ

 8月19日の清水戦で痛恨の逆転負け。しかも、今季ここまでJ2の得点ランクトップのエリキ(18ゴール)が負傷離脱(左膝前十字靭帯断裂、外側半月板損傷、内側側副靱帯損傷で、全治約8か月)と、町田は... 続きを読む

「私のために戦って下さい」J2町田のエリキ、全治8か月の重傷...「パワーアップして戻って来ます」

 J2で首位を走るFC町田ゼルビアは8月24日、FWエリキの負傷について公表した。 29歳のブラジリアンは、19日に行なわれたJ2第31節の清水エスパルス戦で、5分に負傷。その後、34分までプレ... 続きを読む

「もう一枚イエローが出てもおかしくない」乾貴士の“猛抗議”に元日本代表MFが見解。家本元審判員はチームメイトの制止の遅れに言及

 DAZNが配信する『Jリーグジャッジリプレイ』の最新回で、8月19日に行なわれたJ2第31節・清水対町田(3-2)のワンシーンが取り上げられた。 38分、町田のカウンターの場面で、中央をドリブ... 続きを読む

「極めて悪質」SNSでのポープ・ウィリアムへの誹謗中傷、本人を装うような捏造した投稿について法的措置を準備【町田】

 2023年8月20日、町田が公式サイトで「SNSにおける誹謗中傷的な投稿について」とのニュースを配信。具体的な内容は以下の通りだった。「8月19日(土)に開催された2023明治安田生命J2リー... 続きを読む

【バイタルエリアの仕事人】Vol.31 翁長聖|持ち味のスタミナは高校時代の鍛錬も要因に。ストイックな練習は「やりたいからやっている」

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第31回は、FC町田ゼルビアのMF翁長聖だ。 前編では、黒田剛監督の就... 続きを読む

【バイタルエリアの仕事人】Vol.31 翁長聖|黒田監督によって徹底された失点防止のプレー。「ゴールを隠す」を強く意識

 攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第31回は、FC町田ゼルビアのMF翁長聖だ。 帝京三高時代から全国大会... 続きを読む

かつて京都やG大阪で活躍したDFが台湾へ。新天地で復活を遂げられるか

 2022年シーズン限りで町田と契約満了になっていた菅沼駿哉が、2023年8月16日、台湾の台中FUTUROに移籍することが決まった。 G大阪の下部組織出身で、プロになった2010年以降、Jリー... 続きを読む

「毎日練習に行くのも本当に嫌だった」太田宏介が「プロとして大成功しました」と言い切った理由は?

 プロになった当初は「底辺のスタートで毎日練習に行くのも本当に嫌でした。気持ち的にも弱くて、ボールを受けるのも怖かった」。そんなルーキーイヤー(横浜FCに在籍)を経て、その横浜FCでの都並敏史監... 続きを読む

「自分がされたことがなかったから、より愛情が生まれた」太田宏介が語る“家族愛”「ふとした瞬間にも…」

 かつて太田宏介に「サムライ回顧録」という企画で取材した経験がある。ここまでの人生をどう生きてきたか、本人に加え、家族や友人、恩師の証言からその軌跡を紐解く作業はかなり濃厚で今でも鮮明に覚えてい... 続きを読む

今、熱いクラブを総力特集!!名古屋グランパス大解剖。13年ぶりJ1制覇への道を徹底検証【サッカーダイジェスト最新号は8月10日(木)発売】

 前号から月刊へリニューアル(毎月10日発売)したサッカーダイジェストの8月10日発売の最新号では名古屋グランパスを特集!! キーマンらをインタビューするとともに、今季の好調の背景を探り、13年... 続きを読む

ただただ美しいセットプレー弾に隠された驚きの真実「通用するのか」「やると決めたらやるしかなかった」【町田の翁長と平河が語る大分戦秘話】

 2023年4月16日に町田が大分を下した試合で大きな話題となったのが、町田の緻密にデザインされたセットプレーだ。  23分、右CKの場面、キッカーの高江麗央が助走に入ると、平河悠がゴール前から右... 続きを読む

最悪なのは裸の王様状態。黒田剛がそれに気づくうえで重要だった青森山田時代「雑草抜きまでやってきた」

 FC町田ゼルビアを率いる黒田剛監督がチームをまとめるうえで重視しているのが、「独りよがりにならない」スタンスだ。「監督が頭でっかちになって、あれもできるこれもできる、あれもやりたい、これもやり... 続きを読む

【黒田剛監督の持論】経営者必見の組織論「最悪な状況なのが…」「コーチングがスタッフの自己満足で終わってはよくない」

 これを読めば、なぜFC町田ゼルビアが強いのか理解できる部分がある。もしかすると、目から鱗が落ちる感覚を覚えるかもしれない。今季から町田を率いる黒田監督の組織論には、そう思わせるだけの説得力があ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ