【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十五「9番を軽視すべからず」

カテゴリ:特集

小宮良之

2015年07月02日

得点数を競い合うのが原点のサッカーにおいて、ゴールという“目的”を果たせる岡崎。反対に、本田や香川、長友らは“手段”を持った選手だ。 写真:SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
【コパ・アメリカ現地レポート】アルゼンチン、ついに爆発! パラグアイを一蹴してチリとの決勝へ
【コパ・アメリカ現地レポート】オーラもなく、つまらないブラジル……PK戦で準々決勝敗退
【U-22日本代表|コスタリカ戦総括】失態を演じたA代表の二の舞は演じず。確実に結果を得たチームにはまだまだ伸びしろがある
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十四「世界を動かす力」
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の二十三「真の強化策」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら