連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】自ら切り崩す力も見せた金沢。謙虚な“サメ”は口を開けて待っているだけではない

カテゴリ:Jリーグ

熊崎敬

2015年05月09日

必勝パターンである先行逃げ切りのシナリオが崩れたものの、一人ひとりがリスクを負って攻め込み、チャ・ヨンファンの同点弾を生み出した。(C)J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】G大阪を逆転勝利に導いた「指揮官の大胆な決断」と「エースの躍動」
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】鹿島が勝負へのしたたかさを失ってしまったのはなぜか?
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】物足りなさが残った浦和とG大阪の頂上決戦
【千葉】“仕事人”と“芸術家”、両SBの活躍で横浜FCに快勝
【FC東京】武藤の後釜ではない!? 元チュニジア代表FWを補強した意図は?
2015 J1 1stステージ日程【7節~12節】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら