ハリルホジッチ体制誕生で改めて振り返る日本代表監督の待遇

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェストWeb編集部

2015年03月24日

日本代表監督に支払える金額は飛躍的に増加したとはいえ、財力維持のために興行面を優先しなければならないのは今も昔も同じ。その強化と興行のバランスを取りながら、ハリルホジッチ体制は成功を収めることができるか!? (C) SOCCER DIGEST

< 記事を読む

【関連記事】
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】新体制が始動! 「面倒な監督」ハリルホジッチが日本を変える?
【日本代表】ハリルホジッチ新体制・初陣メンバーの近況レポート|国外組編
【日本代表】ハリルホジッチ新体制・初陣メンバーの近況レポート|国内組編
【日本代表】3.27 初陣の予想スタメンは?
【独占インタビュー】ハリルホジッチ新監督を旧知の記者が直撃!「本田、香川とは直接話をするつもりだ」
【日本代表】「明日、明後日にかけてJリーグを観る」ハリルホジッチ新監督が就任会見

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら