【横浜FC】下平監督も認める確かな“手応え”。それを勝点3につなげるために必要なこと

カテゴリ:Jリーグ

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

2020年07月21日

チームがさらに一歩前に進むために、下平監督は「攻撃の仕上げの部分」の質をさらに高めることの必要性を語る。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【岩本輝雄】格上相手に堂々と渡り合った横浜FC。なかでも印象に残った選手は…
【J1採点・寸評】横浜FC1-5川崎|負傷明け2発のエースをMOMに選出!横浜FCは支配率で上回る健闘も…
【横浜FC】若き2トップ、一美和成と斉藤光毅。次は“アベック弾”に期待!
【横浜FCの最新序列】相性抜群の若き2トップ!俊輔、レアンドロ、松井らを擁す中盤は多士済々
「世の中にサッカーがなくてもいいんだろうな」。だからこそ横浜FC・下平隆宏監督が思うこと

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら