なぜ湘南から次々に若手が台頭するのか?曺監督の思考が見えた現役ドイツ代表のエピソード

カテゴリ:Jリーグ

隈元大吾

2019年04月18日

曺監督はパリSGのケーラーを例に挙げ、「きっかけを掴めば上に行ける選手を抱えていることは、どのクラブにおいてもすごく大事だと思う」と語った。写真:滝川敏之

< 記事を読む

【関連記事】
湘南の曺貴裁監督が清水戦での判定に問題提起「ノーファールで流されるのは腑に落ちない」
「小さくてもチームのやり方次第で…」強豪に囲まれた湘南を率いる曺監督の至言【蹴球日本を考える】
中田英、俊輔、本田、小野、香川──。日本人選手「推定市場価格」の歴代ナンバー1は誰だ!?
ゴラッソ連発のR・マドリー中井卓大が日本に凱旋!東京Vや湘南との対戦に意気込む「日本に行く前に…」
【湘南】主将・大野和成がリーグ4試合ぶりの先発で戦線復帰! 怪我の状態は…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月6日号
    10月16日(木)発売
    [特集]
    ARSENAL 栄光へのシナリオ
    アルテタ体制「最高戦力」で悲願のプレミアリーグ制覇へ
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら