【小宮良之の日本サッカー兵法書】 何点取ったかではなく、どのようにして取ったかに目を向けよ!

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2019年03月01日

点は多く取れるに越したことはないが、その数字に一喜一憂するのではなく、様々な見地から細かく検証することが必要だ。写真はアジアカップ・トルクメニスタン戦での日本代表。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】まだ何の結果も出してない神戸のVIPトリオ。盲目的な称賛ばかりじゃ日本サッカーのレベルは上がらない!
初ゴールの中島翔哉に「満足している」と指揮官! “古巣”ポルトガルのメディアも称賛
攻守で躍動した久保建英をピックアップ!Jリーグ公式ツイッターが開幕戦のプレー動画を公開!
「世界最高峰のCF」ケインを徹底分析。技術的、戦術的、メンタル的な強みとは?
「なんて素敵な家族!」「ケーキがデカッ」メッシ一家の“お誕生日会”ショットにファン反響!
「ユウヤに必要なのは休養だ」JFAスタッフの訪問も実らず、ブレーメンは大迫勇也のコパ・アメリカ招集を拒否

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら