【パナマ戦|戦評】大迫&南野のパフォーマンスは収穫。だが連動性を欠いた攻撃面は反省材料だ

カテゴリ:日本代表

本田健介(サッカーダイジェスト)

2018年10月13日

パナマ戦は南野らのゴールで3-0と快勝。ただ、攻撃面で課題は残った。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【日本3-0パナマ|採点&寸評】2試合連続ゴールの南野がMOM!19歳・冨安もまずまずのデビュー
【釜本邦茂】同じ3対0でもちょっと違う… 私にはコスタリカ戦ほどの驚きはなかったね
【日本代表】大迫、原口の“ロシア組”との融合に、南野拓実が感じた収穫と課題
吉田、長友をなぜ起用しなかった? 森保監督が明かしたスタメン選考の舞台裏
【日本代表】可変システムで「臨機応変さ」を体現したバイプレーヤーは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら