神戸はビッグクラブになれるのか? 必要なのは日本代表クラスも迷わず選択するような「格」だ

カテゴリ:Jリーグ

清水英斗

2018年10月01日

神戸が目指すのはマンチェスター・C型のビッグクラブ像か。大きなステータスを獲得できる可能性はある。(C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
神戸の「バルサ化」は成功するか? 世界各地での“バルサ化失敗”の主たる原因は…
リージョ就任で神戸は変わったのか? 0-5の大敗でDFリーダー・渡部博文の見解は――
J53クラブのビジネスマネジメント力がランキング化! 最もコスパが良いのは? 地方クラブ経営で目標となるのは?
神戸イニエスタと阪神ロサリオの“豪華助っ人2ショット”が大反響! 虎党たちの反応は!?
【神戸】リージョ新監督がベンチ入りするも5連敗。苦境に喘ぐ現状にポドルスキは...

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら