“ニグロ”がまかり通った時代から30年――英サッカー界における差別問題に変化は?

カテゴリ:ワールド

松澤浩三

2018年01月27日

肌の色や国籍に囚われることなく、各国のスターが活躍するプレミアリーグだが、消えぬ差別といかに戦っていくかも、さらなるリーグ発展を遂げる上での課題となりそうだ。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
差別か、ユーモアか!? 香川真司に対するマンUファンのチャントに英国内の反応は二分
サッカー界きっての“悪童”が衝撃告白! 「ギャンブルを規制すれば半分以上のヤツらが消える」
「太陽の下でチョコレートが…」ロシアの名門が黒人差別のあり得ないツイートで大炎上
【プレミア現地レポート】フーリガニズム復活の兆候か!? 暴力沙汰頻発のイングランド
ロシアンフーリガン暴動の嘘と真実――ロシアは危険なのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら