西野技術委員長が韓国戦で欲したのは“違い”になる選手。指揮官には「トライが正確だったのか」

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年12月17日

西野技術委員長は違いを作れる選手の重要性を力説した。写真:滝川敏之(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
スピードスター伊東純也が失点シーンで痛感させられた「代表の難しさ」
【日本代表】痛恨のファウルを犯した車屋紳太郎「自分の実力のなさを感じた」
真骨頂のビッグセーブは鳴りを潜め…GK中村航輔は「自分が結果を変えられれば」と後悔
「実力不足」を認めた今野泰幸は日韓戦の惨敗劇をどう分析したのか?
最前線で孤立した小林悠が、惨敗の原因を指摘「やっぱり、後ろが…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら