【日本代表】ハリル体制下32試合の戦績から浮かび上がる“ある真実”

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2017年11月12日

今の日本は先行されると厳しい展開を余儀なくされる傾向が強い。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後】後半の1点は慰めにもならない。力負けの完敗を真摯に受け止めるべきだ
【日本代表】4-3-3の限界?システムを見直すべき分岐点に差し掛かっているのか
「ブラジルが日本を軽くひとひねり」と仏の老舗サッカー専門誌はバッサリ
「強豪相手には先制点を与えないことが大事」。長谷部が語るブラジル戦で突き付けられた課題
「二面性」を見せたハリルジャパンがベルギー戦で解決すべきポイントは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら