【小宮良之の日本サッカー兵法書】バルサがいとも簡単に敵守備網を無力化できる真の理由とは!?

カテゴリ:連載・コラム

小宮良之

2017年09月21日

チームの共通理解がなければ、必殺のソーンに飛び込んでも威力は半減する。同じプレーをしても、アルゼンチン代表でのメッシは途端に相手DFに取り囲まれてしまう……。 (C) Getty Images

< 記事を読む

【関連記事】
突然のゴールラッシュはなぜ? 岡崎慎司が地元紙に明かした「5戦3発の舞台裏」
「卑猥なジェスチャー」でアウクスブルク主将に罰金処分!
明かされた“金崎事件”の真相。解任の理由はACL敗退以外にも【石井正忠×岩政大樹#3】
上昇傾向のアーセナルに渦巻く疑問――エジルは本当に必要か?
「まるで子供。メッシにも同じことを?」ネイマールにフォルランが苦言…
アフリカ大陸最高峰キリマンジャロでサッカーの試合!? 高地開催でギネス世界記録を樹立
【小宮良之の日本サッカー兵法書】代表に不可欠な存在、長谷部誠。その不在を想定しておくべし!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年11月号
    10月10日(金)発売
    [特集]
    注目クラブを総力特集
    V・ファーレン長崎徹底読本
    創設20周年でクラブ史に刻む大航海へ
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年11月20日号
    11月6日(木)発売
    [特集]2025-2026 チェルシー進化論
    若き逸材たちが示す無限の可能性
    ヤング・ブルーズは止まらない
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら