【日本代表】才能豊かな世代がなぜ遅咲きに? 紆余曲折を経た「プラチナ」の現在地

カテゴリ:日本代表

加部 究

2017年08月30日

今回の日本代表には、小林(中央)など計5名のプラチナ世代が選出された。早くから注目されてきた世代は、代表の主役となれるだろうか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

< 記事を読む

【関連記事】
小林祐希の台頭で再注目されるプラチナ世代。「A代表デビュー前」の押さえておくべき15人
小野伸二が海外メディアに明かした「日豪決戦のキープレーヤー」
才能だけで久保建英は生まれない。元バルサ育成指導者が日本の状況に覚えた違和感とは
「大一番は慣れている」柴崎岳が2年ぶりの代表復帰で逞しさを垣間見せる
2位・サウジ敗れる!! 日本戦でも決めたUAEのハリルがハリルジャパンを援護射撃!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら