Jリーグが"誤審"を認めるも、公式記録は変更せず…その理由は?

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年08月18日

レッドカードを提示した家本主審だが、その対象は接触プレーに関与していない選手だった。(C) J.LEAGUE PHOTOS

< 記事を読む

【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】主審もプロである以上、「誤審」と判定された時は処分を下されるべきだ
【FC東京×浦和】人違いの誤審? PKを与えたのは那須。しかし阿部にイエローカード
【黄金世代】第4回・稲本潤一「浪速の風雲児、ここにあり!」(#1)
イタリアの名将がJクラブに“逆オファー”!「中国よりも日本で仕事がしたい」
中村俊輔、遠藤保仁、小野伸二…を超える「最も衝撃を受けた」と鈴木啓太が引退記者会見で明かした“意外”な選手とは?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年9月号
    8月8日(金)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    改革元年 RB大宮アルディージャ解体新書
    「レッドブル体制」でのJ1への挑戦
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月21日号
    8月7日発売
    25-26 欧州各国リーグ開幕ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら